文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 予算の概要(2)

6/60

埼玉県川越市

■令和6年度予算 4つの重点施策でみる主な取り組み
《新》…新規事業

◆(1)子どもを安心して産み、育てることができるまちづくり
◇こども医療費支給 15億3,611万円
こども医療費支給の対象年齢を「15歳の年度末まで」から「18歳の年度末まで」に引き上げます。

◇《新》乳幼児健康診査の充実 1,182万円
乳幼児の健康の保持・増進を図るため、1か月児健診と5歳児健診の実施に向けた準備を進めます。
・1か月児健康診査
医療機関での健康診査費用の一部を助成予定。
・5歳児健康診査
総合保健センター等で健康診査を実施予定。

◇学校部活動における地域連携・地域移行の推進 756万円
中学校において専門的な指導を行う部活動指導員の増員や地域クラブ活動に指導者を派遣するモデル事業を実施するなど推進体制を整備します。

◆(2)魅力を高め、活力を生み出すまちづくり
◇《新》文化創造インキュベーション施設運営管理 6,192万円
令和6年4月2日にオープンした同施設において新たな価値を創出する活動を行う人や企業を支援します。

◇《新》置き配バッグ無料配布 4,171万円
宅配事業者の再配達を抑制するため、市民に置き配バッグを無料配布します(希望者多数の場合は抽選)。

◇南古谷駅周辺地区整備 9億4,282万円
南古谷駅周辺地区の回遊性、利便性および安全性の向上に向けた整備を行います。

◆(3)人と人とがつながり、安心して暮らせるまちづくり
◇《新》高齢者補聴器購入費補助 300万円
65歳以上の高齢者(聴覚障害による身体障害者手帳をお持ちの方を除く)を対象とした補聴器購入費の補助制度を創設します。

◇《新》地域包括ケア自立支援応援マニュアル作成及(およ)び研修の実施【介護保険事業特別会計】 789万円
本人の望む暮らしを実現するための支援マニュアルを作成し、介護事業所等の関係者に対して研修を行います。

◇(仮称)霞ケ関北市民センター建設 5億7,260万円
霞ケ関北地区に、公民館と出張所機能を統合した市民センターを建設します(継続費9億5,260万円を設定)。

◆(4)将来にわたって持続可能なまちづくり
◇《新》防災ラジオの導入 1,965万円
災害時における避難指示等の緊急情報の伝達手段を強化するため、防災ラジオを有償で譲渡します。

◇《新》避難行動要支援者個別避難計画作成 140万円
災害時における避難行動等で支援を必要とする方の個別避難計画を順次作成します。

◇《新》総合体育館空調設備設計業務委託 1,956万円
利用者の熱中症対策や避難場所としての環境改善のため、競技スペース等への空調導入に関する設計を行います。

◇雨水対策関連事業
大雨に強いまちづくりを進めます。
・下小坂樋管周辺内水対策 3,800万円
・準用河川久保川改修工事 1億2,890万円
・川崎調整池整備負担金【公共下水道事業会計】 6億1,381万円

◎詳しい内容を確認したい方は、「令和6年度川越市予算書」「令和6年度川越市予算説明書」「令和6年度川越市一般会計・特別会計予算の概要」「川越市令和6年度予算のポイント」を、財政課(本庁舎4階)・情報公開コーナー(東庁舎1階)・図書館・市ホームページで確認できます。

問合せ:財政課
【電話】224-5618
【FAX】225-2895

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU