文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報アラカルト(1)

55/60

埼玉県川越市

経費無料の場合は記載省略

■当日直接会場の催し
◇初心者剣道教室
川越市剣道連盟主催。
5月25日~7月6日、土曜日(全5回)、午後5時~7時。
川越運動公園総合体育館。
5歳以上の男女。先着20人。

連絡先:山木
【電話】080-5067-1595

◇川越自然発見2024~伊佐沼より真心をこめて~
(公社)川越青年会議所主催。
スタンプラリーや凧の手作りなど。
市役所から送迎バスあり。
5月11日(土)午前11時~午後5時。
グリーンツーリズム拠点施設。

連絡先:川越青年会議所
【電話】229-1810

◇日本画倶楽部(小泉塾)作品展
同倶楽部主催。
日本画家小泉智英氏の指導を受けた部員の作品約60点。
5月21日(火)~26日(日)午前9時~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後3時まで)。
市立美術館。

連絡先:古賀
【電話】090-2455-9684

◇川越市水上公園ウオーキング
健康づくりボランティアやまぶき21主催。
ウオーキングを通して健康増進を図る。靴ひもの結び方・心拍数の変化・脳トレ。
5月11日(土)午前10時~正午(受け付けは午前9時30分から)。
川越水上公園。
100円。

連絡先:江尻
【電話】235-3651

◇水彩画サークル“彩美会”の見学
同会主催。
5月13日(月)午後1時~3時30分。
大東公民館。

連絡先:建部
【電話】090-8940-3993

◇己書作品展(筆ペンアート)
己書つるがしま道場主催。
筆ペンアートの展示。
5月8日(水)~12日(日)午前10時~午後5時(初日は午後1時から、最終日は正午まで)。
小江戸蔵里。

連絡先:穂苅
【電話】090-5783-9224

◇体験合気道教室(春の部)
川越合気会主催。
初心者のために合気道の基本を丁寧に指導。
5月19日(日)午後5時~6時。
川越武道館。
小学4年生以上(保護者同伴の場合は小学校低学年でも可。大人も歓迎)。先着10人。

連絡先:水島
【電話】090-3514-7029

◇川越水墨画研究会作品展
同会主催。
5月15日(水)午前10時~午後5時(最終日は午後2時まで)。
中央図書館。

連絡先:向後
【電話】244-1435

◇小江戸川越ハーモニカコンサート
ハーモニカ・Solosolo主催。
5月6日(休)午後1時~3時。
ウェスタ川越。
先着150人。

連絡先:矢内
【電話】242-7408

◇むかし語りの会
いろりばなしの会主催。
日本・世界の昔話など。
6月7日(金)午前10時~正午。
クラッセ川越。
16歳以上。定員80人。

連絡先:加茂
【電話】246-3704

◇犬と一緒に避難訓練
アニマルパートナーチームK主催。
ペット同行避難疑似体験、しつけ方のレクチャー等。
5月19日(日)午前10時~11時45分。
川越水上公園ドッグラン隣の広場。
全ての愛犬家。先着20組。

連絡先:川上
【電話】080-9805-7816

◇ユングフラウマンドリーネ定期演奏会
同団体主催。
マンドリンとギターによる演奏会。
5月19日(日)午後2時~(開場は午後1時30分)。
ジョイフル。
先着300人。

連絡先:千葉
【電話】243-3270

◇憲法記念日を祝う集い
埼玉弁護士会川越支部主催。
9条俳句不掲載事件に関する講演及び法律相談会。
5月11日(土)午後1時30分~4時30分。
ウェスタ川越。
50人。

連絡先:埼玉弁護士会川越支部
【電話】225-4279

◇笑いヨガ体験教室
川越ラフターヨガクラブ主催。
動きやすい服装で。飲み物持参。
5月12日(日)午後1時30分~2時30分。
伊勢原公民館。
200円。

連絡先:役野
【電話】090-4429-2096

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU