文字サイズ
自治体の皆さまへ

ひとまちPhotoニュース

55/56

埼玉県川越市

~今月の題字デザイン~
県立川越工業高校3年生(制作時) 髙橋美璃さん

■#1 子どもの読書活動優秀実践校表彰受賞!!
4月23日に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で開催された令和6年度子どもの読書活動推進フォーラムで市立武蔵野小学校が文部科学大臣表彰を受けました。同校では児童が積極的に本を読んでもらうため、月に2~3回読書タイムを設定することや、先生のおすすめの本を掲示したり、低学年用に筆者順ではなくタイトル順に本を並び替えたりするなど、そのほかさまざまな取り組みを行なった結果、児童への平均貸出冊数が前年度比で2倍に増加したことが評価されました。市長へ報告に訪れた同校の小島校長は「この取り組みを継続することで児童がより多くの本に触れる機会を作っていきたい」と今後への意欲を語りました。

■#2 城下町川越プロジェクト
5月8日、中央公民館で“21世紀の川越を考える”市民協議会の主催で尚美学園大学の協力により作成した富士見櫓復元3D映像などの試写会が行われました。映像は川越が城下町であることを広く認知してもらい、川越への愛着を深めてもらうことや、観光誘致につなげるために作成されました。
試写会では参加者から意見を募り、今後の具体的な映像の活用方法について議論を深めました。参加者からは、短い動画にまとめて小学生や観光客に見てもらい理解を深めてもらっては、という意見や、ホームページを立ち上げて伝えたいことや作成した映像などを閲覧できるようにするなど、さまざまなアイデアが出されました。市としても映像の活用について一緒に考えていきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU