文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し・募集―催し―(1)

38/56

埼玉県川越市

■キノコの観察会
「(仮称)川越市森林公園」計画地に自生するキノコの観察会。かわごえ環境ネット主催。
日時:7月7日(日) 午前9時30分~正午
集合場所:ジョイフル
定員:先着25人
経費:200円
申し込み:6月7日(金)午前10時から電話で同課

問合せ:環境政策課
【電話】224-5866

■田んぼの生きもの調査
田んぼソムリエ・林鷹央(はやしたかお)さんと一緒に、田んぼ周辺の生きものを採集し調査。かわごえ環境ネット、NPO法人かわごえ里山イニシアチブ共催。
日時:7月6日(土) 午前9時30分~午後1時(午前9時15分受付開始)
集合場所:福田317番地付近の田んぼ
定員:先着30人
経費:500円
申し込み:6月3日(月)午前10時から電話で同課

問合せ:環境政策課
【電話】224-5866

■収穫体験
会場:グリーンツーリズム拠点施設体験農園
対象:市内在住
申し込み:6月10日(月)(必着)までに電子申請・往復ハガキに必須事項と参加者名・全員の生年月日を記入し同施設(伊佐沼887)

◇枝豆収穫体験
日時:6月22日(土) 午前10時、午前11時
(荒天の場合は6月23日(日))
定員:50組(抽選)
経費:1,000円(10株)

◇じゃがいも収穫体験
日時:6月29日(土) 午後1時30分、午後2時30分
(荒天の場合は6月30日(日))
定員:50組(抽選)
経費:1,500円(10株)

◇玉ねぎ収穫体験
日時:6月22日(土) 午後1時30分、午後2時30分
(荒天の場合は6月23日(日))
定員:50組(抽選)
経費:1,000円(10株)

問合せ:グリーンツーリズム拠点施設
【電話】226-6551

■ラベンダーで香りのインテリアを作る講習会
日時:6月19日(水) 午前10時
会場:グリーンツーリズム拠点施設研修室兼視聴覚室
対象:市内在住
定員:20人(抽選)
経費:300円
申し込み:6月5日(水)(必着)までに電子申請・往復ハガキで同施設(伊佐沼887)

問合せ:グリーンツーリズム拠点施設
【電話】226-6551

■中福受水場施設見学会
施設内の見学(30分程度)。
日時:6月8日(土) 午前10時~午後3時(入退場自由)

問合せ:総務企画課
【電話】223-3063

■スケート教室
日時:7月6日(土)・13日(土) 午前7時~9時
会場:埼玉アイスアリーナ(上尾市)
対象:市内在住・在勤・在学・在園で今年度中に6歳以上になる方
定員:100人(抽選)
費用:1,000円
申し込み:6月11日(火)までに電子申請

問合せ:スポーツ振興課
【電話】224-6094

■ジュニア卓球教室
基礎的な知識と技術の習得。
日時:7月24日~8月1日、水曜日ほか(全5回)、午前9時30分~11時30分
会場:川越運動公園総合体育館
対象:市内在住・在学の小学校4~6年生
定員:30人(抽選)
経費:500円
申し込み:6月21日(金)までに電子申請

問合せ:スポーツ振興課
【電話】224-6094

■ベースボールクリニックandコーチングクリニック
プロ野球OBが市内在住の小学校5・6年生とその指導者を対象とした野球教室を開催。
日時:6月30日(日) 午前10時~午後0時30分
(雨天時、グラウンドコンディション不良時中止)
会場:初雁公園野球場
対象:野球経験のある市内在住の小学5・6年生、指導者
定員:100人(抽選)
申し込み:必須事項と学年を6月12日(水)までに電子申請またはハガキで同課

問合せ:スポーツ振興課
【電話】224-6094

■夏休み食の科学教室
親子で参加できる食品衛生に関する教室を開催します。食品添加物で「つかめる水」を作ったり、毒を持つ植物にどのようなものがあるのか学べます。
日時:7月25日(木)、26日(金) 午後2時~4時
会場:保健所
対象:市内小学4~6年生と保護者
定員:各8組(抽選)
持ち物:手拭きタオル、エプロン
申し込み:6月24日(月)~7月5日(金)までに電子申請または電話で同課

問合せ:食品・環境衛生課
【電話】227-5103

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU