文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し・募集―催し―(2)

39/56

埼玉県川越市

■ベースボール型スポーツイベント
野球未経験の親子向け野球体験イベント。
日時:7月6日(土) 午前10時~正午
会場:川越運動公園総合体育館
対象:野球経験のない市内小学1~4年生(保護者同伴)
定員:40組(抽選)
申し込み:必須事項と学年を6月19日(水)までに電子申請またはハガキで同課

問合せ:スポーツ振興課
【電話】224-6094

■リサイクル講座
◇大きめ丸底バッグづくり講座
ミシンの貸し出しあり。
日時:6月25日(火) 午後1時~4時
対象:市内在住・在勤・在学
定員:15人(抽選)
経費:1,000円
申し込み:6月10日(月)(必着)までに電子申請・ハガキで同館(鯨井782-3)

◇米のとぎ汁を使ったせっけんづくり講座
日時:7月5日(金) 午前10時~正午
対象:市内在住・在勤・在学
定員:15人(抽選)
経費:300円
持ち物:牛乳パック(1L用)2個ほか
申し込み:6月17日(月)(必着)までに電子申請・ハガキで同館(鯨井782-3)

問合せ:つばさ館
【電話】239-5053

■伝統和芸鑑賞会
日程・内容:
・6月8日(土)…三味線(しゃみせん)・端唄(はうた) 藤本秀(ふじもとひで)ゆり
・22日(土)…芸妓衆(げいぎしゅう)
時間:午後4時20分~5時(開場は午後3時45分)
会場:大正蔵八州亭
経費:
・6月8日(土) 1,000円
・22日(土) 2,000円

問合せ:小江戸蔵里
【電話】228-0855

■Bitter and Sweet~上原理生(うえはらりお)×堂珍嘉邦(どうちんよしくに)Special Concert~
ミュージカルで活躍するふたりが「voice」を届ける一日だけの特別な時間。
日時:6月8日(土) 午後3時~(開場は午後2時15分~)
会場:ウェスタ川越大ホール
定員:1,200人(先着)
経費:S席8,000円、A席6,500円
申し込み:ウェスタ川越総合案内、オンラインチケットサービス

問い合わせ:ウェスタ川越
【電話】249-3777

問合せ:文化芸術振興課
【電話】224-6157

■初夏の山野草展
日時:6月15日(土)~16日(日)
会場:北部地域ふれあいセンター

問い合わせ:小江戸川越山草会
【電話】090-2472-9459

問合せ:文化芸術振興課
【電話】224-6157

■水かけ祭り(タイ王国のお正月行事)
民族舞踊の披露、タイ料理の販売など。入場は無料。
今回は会場を川越駅近くに変更し、規模を拡大して2日間開催します。タイ王国の多様な魅力に触れてください。
日時:
・6月8日(土) 正午~午後4時
・6月9日(日) 午前10時~午後3時30分
会場:ウニクス川越にぎわい広場

問い合わせ:埼玉県在住タイ人クラブ
【電話】090-8108-9511

問合せ:国際文化交流課
【電話】224-5506
【FAX】224-8712

■空き家・相続おしかけ講座
高齢者向けのサロンや自治会の集会などで、司法書士や行政書士が相続対策の必要性や方法を解説する対話形式の講座。
対象:市内で実施されるおおむね10人以上が参加する集会
申し込み:希望日の1か月前までに直接同課

問合せ:防犯・交通安全課
【電話】224-5721

■医師による認知症相談会
認知症の方やその疑いのある方とその家族などに、医師が直接相談に応じます。
日時:7月8日(月)、8月20日(火)、9月11日(水) 午後2時~4時
会場:川越市民サービスステーション
対象:認知症の方や疑いのある方とその家族など
定員:各先着3組(1組4人程度)
申し込み:6月3日(月)午前9時30分から電話で同センター

問合せ:福祉相談センター
【電話】293-4220

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU