文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報広場〔催し・講座〕(1)

26/37

埼玉県幸手市

■第28回幸手市民まつり
日時:10月28日(土)雨天決行
場所:県営権現堂公園2号公園(ハッピー公園)
催し物の概要(予定):ステージショー、模擬店、商工ブースほか

問合せ:
・幸手市民まつりの会事務局(幸手市商工会)【電話】43-3830
・市商工観光課【電話】内線593

■あたまの健康チェック
日時:9月29日(金)午前9時45分開始
※1人あたり45分。
場所:ウェルス幸手
対象:市内在住の65歳以上の人
定員:12人(申込み順)
申込み:窓口または電話

問合せ:介護福祉課
【電話】42-8438

■公民館イベント
◇中央公民館
◎秋の自然観察会
バスにて千葉県野田市コウノトリの里で自然観察をするとともに親睦を深めてみませんか。
日時:10月26日(木)午前9時30分市役所集合(雨天決行)
対象:市内在住・在勤の人
定員:28人(申込み順)
参加費:500円(資料、保険代など含む)
持ち物:長袖、長ズボン、運動靴、帽子(黒色不可)、弁当、飲み物、筆記用具、雨具
申込み:9月13日(水)午前9時から、参加費を添えて窓口(電話申込み不可)

問合せ:中央公民館
【電話】42-5156

◇東公民館
◎健康エクササイズ講座
日時:10月13日(金)~10月27日(金)午後1時30分~3時30分(全3回)
講師:鎌倉桂子氏
対象:市内在住、在勤、在学の人
定員:20人(申込み順)
参加費:200円
持ち物:屋内用シューズ、タオル、飲み物
申込み:9月7日(木)~27日(水)午前9時から電話または窓口

◎手打ちうどん体験講座(全2回)
日時:10月4日(水)、11日(水)午前9時~11時30分
対象:市内在住、在勤、在学の人
講師:新井勉氏
定員:12人(申込み順)
参加費:100円
教材費:800円(2回分)
持ち物:エプロン、三角巾、タオル、マスク、タッパー(麺入れケース)
申込み:9月8日(金)~27日(水)午前9時から電話または窓口

問合せ:東公民館
【電話】48-0013

◇西公民館
◎ふれあいサロン
日時:9月27日(水)午前10時20分~11時
内容:読み聞かせ、子育てトークなど
※家庭教育アドバイザーによる子育て相談もお受けしています。
対象:乳幼児、小学生と保護者

問合せ:西公民館
【電話】43-0881

◇南公民館
◎健康増進!ストレッチヨガ
日時:10月3日~11月14日の火曜日午前10時30分~正午(全7回)
講師:津野ひとみ氏
対象:市内在住、在勤、在学の人
定員:20人(申込み順)
参加費:600円(初回時納入)
持ち物:ストレッチマット(貸出可)、タオル、飲み物
申込み:9月11日(月)午前9時から電話または窓口

問合せ:南公民館
【電話】43-6053

■神扇公園テニス大会
日時:10月24日(火)午前8時30分から
場所:神扇公園テニスコート
内容:初級女子ダブルス
対象:テニス大会初心者の人
定員:8組(女性2人で1組)
参加費:1組3500円(当日、現地にて)
申込み:10月16日(月)までに平須賀南公園管理事務所窓口

問合せ:大会運営者 丸田さん
【電話】090-8035-3980

■幸手市文化団体連合会
◇作品展(俳句)
日時:9月4日(月)から29日(金)までの午前9時~午後5時
場所:埼玉りそな銀行幸手支店

◇作品展(書道)
日時:9月21日(木)から26日(火)までの午前10時~午後5時
※26日は午後4時まで。
場所:しあわせのえきプラスギャラリー(中4-16-38)

問合せ:幸手市文化団体連合会事務局 社会教育課内
【電話】内線643

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU