文字サイズ
自治体の皆さまへ

こんにちは!地域包括支援センターです

12/35

埼玉県幸手市

■地域包括支援センターをご利用ください!
地域包括支援センターは、高齢者のための総合相談支援窓口です。いつまでも健やかに住みなれた地域で生活していけるよう、主任介護支援専門員・社会福祉士・保健師などの専門職を配置し、高齢者やご家族のみなさんのご相談を承ります。ご相談は、お住まいの対象区域の地域包括支援センターをご利用ください。

◇どんなことが相談できますか?
介護に関する相談はもちろん、健康、福祉に関することなど、内容に応じて適切なサービスや制度の利用方法を紹介します。また、必要に応じて、介護支援専門員(ケアマネジャー)や地域の関係機関などと連携しながら支援します。ご相談は無料です。

◇地域包括支援センターまで相談に行けない場合は、どうしたらいいですか?
地域包括支援センターまで来ていただいてのご相談のほか、お宅に訪問させていただいたり、お電話での相談も承っております。お気軽にお声かけください。緊急の場合の相談は、業務時間以外にもお電話にて承ります。

◇相談窓口
・権現堂川、吉田、八代、さかえ、さくら小学校区在住者
幸手東地域包括支援センター(ウェルス幸手内)
【電話】53-6151【FAX】53-6160
業務時間:午前8時30分~午後5時15分
※土曜、日曜、祝日は除く。

・幸手、行幸、長倉、上高野小学校区在住者
幸手西地域包括支援センター(旧香日向小学校内)
【電話】40-3443【FAX】44-0870
業務時間:午前9時~午後5時45分
※土曜、日曜、祝日は除く。

地域包括支援センターでは、高齢者のみなさんやその家族などに対し、さまざまな支援を行っています。分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU