文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報広場〔お知らせ〕(2)

23/35

埼玉県幸手市

■戸籍の広域交付の受付時間
受付:平日および日曜開庁日の午前8時30分~午後4時30分
※年末年始および祝日を除く。
※本籍地の戸籍の処理状況、内容などにより交付までお時間を要する場合や即日交付できない場合があります。

問合せ:市民課
【電話】内線125

■令和6年度市政報告会
市民のみなさんが市政へのご理解を深め、より身近に感じていただくため、市政報告会を開催します。
日時:
(1)5月26日(日)午後2時から
(2)5月29日(水)午後7時から
(3)6月1日(土)午前10時30分から
※約1時間を予定しています。
場所:
(1)東公民館集会室
(2)西公民館大会議室
(3)市役所第二庁舎2階第1会議室
内容:市長の市政報告(市政運営状況・令和6年度当初予算・主な事業)
※直接会場にお越しください。

問合せ:秘書課
【電話】内線222

■建築後退用地の買取り
市街化区域で建築物を新築・増築などを行う場合に幅員が4m未満の市の道路で中心から2m後退した土地(建築後退用地)の買取りを行います。
※詳細は、お問い合わせください。

問合せ:建築指導課
【電話】内線572

■都市計画図などの更新
令和6年4月に都市計画図、白図を更新しました。各図面は、窓口で販売しています。また、都市計画図については、市ホームページで閲覧することができます。

問合せ:都市計画課
【電話】内線564

■優良運転者表彰申請
申請資格:(1)市内在住の幸手地方交通安全協会会員、(2)5年以上無事故・無違反で、安全運転に努めている人、(3)過去に同等の表彰を受けていない人
申請期間:5月7日(火)~31日(金)
※平日の午前8時30分~正午および午後1時~4時
申請方法:運転免許証、幸手地方交通安全協会会員証、印鑑、申請手数料670円(無事故・無違反証明書交付申請手数料)を持参
※表彰式は7月20日(土)を予定しています。決定次第、受賞者に連絡をします。

問合せ:幸手地方交通安全協会事務局(幸手警察署内)
【電話】42-2300

■金婚を迎えるご夫婦のみなさんへ
金婚を迎えるご夫婦へ記念品を進呈します。
対象:市内在住の幸手市社会福祉協議会の会員で、申請時に婚姻の届け出をした日から50年以上のご夫婦
※申請は1回限りです。
申込み:婚姻年月日が分かる証明書類(戸籍謄本または夫婦どちらか一方の戸籍抄本)を窓口に持参

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】43-3277

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU