文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報広場〔催し・講座〕(3)

28/35

埼玉県幸手市

■ボッチャ教室
日時:6月7日、14日、21日、28日、7月5日金曜日の午前9時30分~11時30分
場所:中央公民館
対象:市内在住、在勤、在学の人
講師:采谷典子氏(幸手市スポーツ推進委員)
定員:20人(定員になり次第受付終了)
参加費:400円(初日徴収)
持ち物:室内運動靴、タオル、飲み物、筆記用具
申込み:5月8日(水)午前9時から

問合せ:中央公民館
【電話】42-5156

■ふれあいバスの旅
日時:6月19日(水)
場所:栃木県那須温泉方面
対象:社会福祉協議会の会員で、65歳以上のひとり暮らしの人
定員:110人(超えた場合は抽選)
参加費:3000円
応募方法:5月7日(火)から13日(月)までに地区の民生委員か社協窓口へ提出
※応募結果は、締切後お知らせします。
※参加費のお支払いは応募結果のお知らせ後となります。

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】43-3277

■幸手市文化団体連合会
◇幸手市文化団体連合会発表会
日時:6月2日(日)午前9時30分~午後3時30分
場所:北公民館内容:民謡、舞踊、和太鼓、合唱ほか

◇幸手市文化団体連合会作品展(絵画)
日時:6月4日(火)~28日(金)
場所:埼玉りそな銀行幸手支店

◇幸手市文化団体連合会作品展(写真)
日時:6月6日(木)~11日(火)
場所:しあわせのえきプラスギャラリー

問合せ:社会教育課
【電話】内線644

■こどものモダンダンス体験レッスン
日時:5月10日、17日、24日、31日金曜日の午後5時~6時10分
場所:コミュニティセンター
参加費:500円
定員:10人
申込み:5月6日(月)から窓口

問合せ:コミュニティセンター
【電話】43-9390

■救命講習会
日時:6月7日(金)午前9時~正午
場所:幸手消防署西救急ステーション
内容:心肺蘇生法(成人)、止血法、AEDの使用方法など
対象:埼玉東部消防組合管内に在住、在勤、在学の中学生以上の人
定員:8人(申込み順)
申込み:5月7日(火)から電話、FAXまたは直接西救急ステーション
受付時間:平日午前9時~午後5時15分
※土曜、日曜、祝日は除く。

問合せ:西救急ステーション
【電話】43-6966【FAX】43-6965
※詳細は、埼玉東部消防組合ホームページをご覧ください。

■第回埼玉土建久喜幸手支部ふれあい住宅デー
日時:6月9日(日)午前10時~午後3時(受付は2時30分まで)雨天決行
場所:幸手JA倉庫前(東2-24)
内容:無料住宅相談(耐震相談、リフォーム相談、その他住宅に関すること)、各種模擬店など

問合せ:埼玉土建一般労働組合久喜幸手支部
【電話】0480-59-3812

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU