文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報「くらし」(3)

19/37

埼玉県志木市

■あなたの元気が志木市の元気表彰
健康寿命の延伸と介護予防の啓発のため、介護保険サービスを利用せずに85歳を迎えた市民の皆さんに感謝状と「ご長寿応援買物券」を贈呈します。
買物券は、市内の買物券取扱店で使用できますので、ぜひご利用ください。
買物券:5,000円分(500円券10枚)
*敬老のお祝いである「ご長寿応援買物券」1,000円分が含まれています。
対象:次のすべての要件を満たす人
・昭和13年4月1日から昭和14年3月31日生まれの人
・8月1日時点で、総合事業対象者・要支援・要介護認定を受けていない人、また過去に要支援・要介護認定を受けたことがない人
・9月15日時点で、市内に1年以上居住している人
*対象者には9月中旬に感謝状と買物券を送付します。
*介護保険の保険者が他市区町村の人は対象外です。
使用期限:令和6年1月31日(水)まで

問合せ:長寿応援課
【電話】048-473-1348

■給水装置工事事業者の指定及び廃止
□給水装置工事事業者の指定(7月1日付)
A企画(株)

□給水装置工事事業者の廃止(6月10日付)
(株)ワースハンド
*詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:水道施設課
【電話】048-473-1299(代)

■高齢者の交通事故防止
高齢者は、若い頃と比べて運動能力や身体機能が低下します。こうした身体の変化を認識し、無理をせず安全な通行を心がけましょう。

問合せ:都市計画課
【電話】048-473-1119

■9月23日は「手話言語の国際デー」
手話が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう、手話についての社会全体の意識を高める取り組みを行うことを促進しています。

問合せ:共生社会推進課
【電話】048-473-1449
*詳しくは、(一財)全日本ろうあ連盟ホームページをご覧ください。

■出産・子育て応援金の申請期限にご注意ください
申請期限:9月30日(土)
*対象者には令和5年3月に申請書を送付しています。申請期限を過ぎると給付金の支給ができませんので、早めに手続きをお願いします。
対象:申請日時点で志木市に住民登録をしている以下の人
・令和4年4月1日から令和5年3月31日までに妊娠届を提出した人
・令和4年4月1日から令和5年3月31日までに出生した乳児の養育者
*すでに「国の出産・子育て応援給付金」に係る給付金・クーポン、ギフトカード、カタログギフトなどを受け取っている人は対象外です。

問合せ:健康増進センター
【電話】048-473-3811
*申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。

■シラコバト基金への寄附のお願い
県では、シラコバト基金への寄附金をボランティア活動の支援や障がいのある人の生活をサポートする事業などに役立てています。シラコバト基金への寄附にご協力をお願いします。

問合せ:県福祉政策課
【電話】048-830-3223

■戸籍関係の証明書が一時的に発行できません
戸籍システム作業のため、戸籍関係証明書(戸籍謄抄本、戸籍の附票、独身証明書、身分証明書など)は発行できませんので、ご注意ください。
日時:9月23日(土)・24日(日)

問合せ:市民サービスステーション
【電話】048-473-3988

■駐車監視員活動ガイドラインの一部変更
9月1日(金)から、駐車監視員が巡回する地域や路線が一部変更になります。
重点地域や活動時間など詳しくは、埼玉県警察ホームページをご覧ください。

問合せ:朝霞警察署
【電話】048-465-0110

■令和5年住宅・土地統計調査を実施します
総務省統計局では、日本の住生活の実態を明らかにすることを目的に、住宅・土地統計調査を実施します。
この調査は、統計法に基づく基幹統計調査として国が実施する重要な統計調査です。
9月上旬に調査員が、対象調査区の現地確認を行います。調査をお願いする世帯には、9月下旬に調査員が伺い、調査書類を配布します。調査書類の回答は、パソコンやスマートフォンを使った、インターネットによる回答で簡単にできます。調査の趣旨をご理解いただき、ご回答をお願いします。
調査基準日:10月1日(日)
主催:総務省統計局

問合せ:行政管理課
【電話】048-473-1113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU