■リサイクル本無料配布
日時:12月15日(日)10時~16時
場所:柳瀬川図書館
定員:10時から13時は1時間ごとの入れ替え制で各時間30人(先着順)、13時以降は入れ替えなし
*当日9時45分から整理券配布
*無くなり次第終了
持ち物・必要なもの:持ち帰り用袋
問合せ:柳瀬川図書館
【電話】048-487-2004
■就学援助(新小学1年生)
令和7年度に市立小学校に入学予定のお子さんがいて、経済的にお困りの家庭に、新入学学用品費の援助をします。申請の結果、認定された人には、入学前の3月に支給があります。なお、令和7年2月1日時点で志木市に住所を有している必要があります。
申請書の配布場所:学校教育課
*申請書は、就学時健康診断でも配布しています。
申込み・問合せ:12月2日(月)から1月10日(金)(当日消印有効)までに申込みフォーム、申請書に必要事項を記入のうえ、郵送または直接、学校教育課へ【電話】048-456-5366
*現在、兄姉が援助を受けている家庭も申請が必要です。
■マイナ保険証をお持ちでない人もこれまでどおり医療を受けられます
12月2日以降、現行の健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します。なお、切り替えがまだお済みでない場合も申請不要で届く資格確認書で保険診療を受けられます。
また、現在お持ちの保険証は、有効期限まで最大1年間利用でき、有効期限が切れる場合でも、必要な人には資格確認書が交付されます。
問合せ:マイナンバー総合フリーダイヤル【電話】0120-95-0178
*平日:9時30分~20時土・日曜日、祝休日:9時30分~17時30分
*音声ガイダンスの5番を選択してください。
■介護のお仕事相談会
日時:12月17日(火)13時~16時
場所:コミュニティスペースつつじ(マルイファミリー志木1階)
対象:介護の仕事をお探しの人
定員:8人(要予約)
持ち物・必要なもの:筆記用具
主催:埼玉県
申込み・問合せ:12月1日(日)から13日(金)までに県ホームページから申込みまたは電話で、(株)パソナライフケアへ【電話】0120-121-767
■介護者サロン
ご家族の介護にあたる皆さんが、気兼ねなく話し合い、元気になれる場です。
日時:
(1)1月6日(月)、2月3日(月)10時~11時30分
(2)1月16日(木)、2月20日(木)10時~11時30分
場所:
(1)くらぶメゾン志木「スペースIMA」(館2-6-11ペアクレセントビル2階)
(2)埼玉警備保障(株)1階レンタルスペース(本町3-2-24)
対象:介護をしている人、介護をしてきた人
定員:20人
費用等:100円
持ち物・必要なもの:飲み物
主催:問合せ:志木介護する人を支える会
【電話】048-472-1649
■寒さに負けず元気アップトレーニング
気さくなスタッフと体操や脳トレ、マシントレーニングを少人数で楽しく行います。
日時:月曜日…14時~16時火~金曜日…11時~16時
*週1回、3か月間
場所:いろは元気サロン本町(本町1-6-3)
対象:市内在住の65歳以上で、介護認定を受けていない人
持ち物・必要なもの:上履き、飲み物、タオル
申込み・問合せ:電話または直接、いろは元気サロン本町へ【電話】048-424-4856
■埼玉県思いやり駐車場制度(パーキング・パーミット制度)をご存じですか?
車椅子マークなどの専用駐車スペースの適正利用を推進するため、障がいのある人や要介護状態の高齢者、妊産婦や歩行が困難な人など専用駐車スペースを利用する人に対して、利用証を交付する制度です。
対象:次のいずれかに該当する人
・障害者手帳、難病関係受給者証、介護保険被保険者証などをお持ちの人で、交付基準を満たす人
・妊娠7か月~産後1年の妊産婦
・けが人など(診断書などで必要と認める期間)
配布場所:
障がい者・難病患者…共生社会推進課
高齢者…長寿応援課
妊産婦…子ども支援課または健康増進センター
けが人など…上記いずれの窓口でも可
*県に電子申請することで、郵送での交付も可能です。
問合せ:県福祉政策課
【電話】048-830-3223
*交付基準や申請方法など詳しくは、県ホームページをご確認ください。
■人権尊重社会をめざす県民運動強調週間
毎年12月4日から10日は「人権尊重社会をめざす県民運動強調週間」です。
人権は、誰もが生まれながらにして持っており、人間が人間らしく生きるための誰にも侵されることのない永久の権利です。すべての県民がお互いの人権を尊重しながらともに生きる社会を実現するため、この機会に人権について考え、行動しましょう。
問合せ:県人権・男女共同参画課
【電話】048-830-2250
<この記事についてアンケートにご協力ください。>