文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの 情報「講座」

12/32

埼玉県志木市

■令和5年度環境講座パート2
日時:3月16日(土)10時~11時30分
場所:総合福祉センター
内容:地球温暖化(埼玉県への影響と対策)
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の人
定員:50人(先着順)
講師:嶋田知英(しまだともひで)さん(県環境科学国際センター温暖化対策担当部長)
申込み・問合せ:3月15日(金)までに申込みフォーム、電話または直接、環境推進課へ
【電話】048-473-1492

■SDGsセミナー「異常気象今年の夏も沸騰か?!」
異常気象(温暖化)の要因や影響、わたしたちにできることは何かを学びます。
日時:4月6日(土)14時~15時30分
場所:いろは遊学館
対象:中学生以上の人
定員:40人(先着順)
講師:嶋田知英さん(県環境科学国際センター温暖化対策担当部長)
持ち物・必要なもの:筆記用具
共催:SDGsまちづくりひろばinShiki、いろは遊学館
申込み・問合せ:3月10日(日)から4月5日(金)までに電話または直接、いろは遊学館へ
【電話】048-471-1297

■キッズマネーセミナー
日時:4月14日(日)(1)9時30分~10時30分(2)10時50分~11時50分
場所:宗岡第二公民館
内容:
(1)親子で楽しく学べる体験型マネーセミナー
(2)保護者向け「教育費用の準備」
対象:
(1)年中から小学2年生の子どもと保護者
(2)0歳から18歳未満の子どもの保護者
定員:(1)10組(2)5組
講師:ファイナンシャルプランナー
持ち物・必要なもの:筆記用具
保育:(2)のみ(未就学児・要事前申込み)
主催:児童センター、宗岡子育て支援センター
申込み・問合せ:3月20日(水)から4月6日(土)17時までに申込書を提出または保護者による電話、申込みフォームで、児童センターへ
【電話】048-485-3100
*受付:9時~17時
*申込書は児童センター、宗岡子育て支援センターで配布します。
*(1)・(2)ともに参加希望の人は、それぞれお申し込み

■初心者のためのパソコン個別指導
日時:毎月第2・4土曜日10時~11時30分
場所:宗岡公民館
内容:インターネットやワードなどの個別指導
対象:一般成人
定員:2人(先着順)
講師:ICTボランティア
持ち物・必要なもの:パソコン、筆記用具
申込み・問合せ:参加希望日前日の15時までに電話または直接、宗岡公民館へ
【電話】048-472-9321
*翌月分まで予約できます。

■大東文化大学オープンカレッジ春期講座
講座期間:5月~7月
場所:大東文化大学(大東文化会館、東松山キャンパス、オンライン)
内容:誰でも学べる公開講座(教養・歴史・芸術・健康・語学など約60講座)
*詳しくは、オープンカレッジホームページまたは無料パンフレットをご確認ください。
費用等:講座により異なる(無料~有料)
申込み:3月21日(木)から4月2日(火)までに大東文化大学ホームページ、パンフレット内の申込書を郵送またはFAXで申込み(先着順)

問合せ:大東文化大学地域連携センター
【電話】03-5399-7399【FAX】0493-31-1563

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU