文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報「くらし」(1)

16/34

埼玉県志木市

■いろは遊学館・いろは遊学館図書館利用者専用駐車場のご案内
いろは遊学館・いろは遊学図書館利用者の専用駐車場を、本町1丁目(みやかわ書店本店跡地)に10台分(No.41~50)設けています。
利用方法などについて詳しくは、いろは遊学館へお問い合わせください。

問合せ:いろは遊学館
【電話】048-471-1297

■集合狂犬病予防注射
飼い犬の登録と年1回の狂犬病予防注射は、法律に定められた飼い主催の義務です。市からのハガキを持参し、予防注射を受けてください。

*4月20日(土)以外は雨天中止となります(開始1時間前に開催の有無を決定し、市ホームページでお知らせします)。
費用等:1頭につき3,500円、新規は6,500円(登録料を含む)
*動物病院などで狂犬病予防注射を受けたときは、証明書を持参のうえ、環境推進課、市民サービスステーション、柳瀬川駅前出張所のいずれかで狂犬病予防接種済票の交付を受けてください(有料:550円)。

問合せ:環境推進課
【電話】048-473-1492

■介護者サロン
ご家族の介護にあたる皆さんが、気軽に語り合い、元気になれる場です。
日時:
(1)4月1日、5月6日、6月3日の各月曜日 10時~11時30分
(2)4月18日、5月16日、6月20日の各木曜日 10時~11時30分
場所:
(1)くらぶメゾン志木「スペースIMA」(館2-6-11 ペアクレセントビル2階)
(2)埼玉警備保障(株)1階レンタルスペース(本町3-2-24)
対象:介護をしている人、介護をしてきた人
定員:20人
費用等:100円
持ち物・必要なもの:飲み物

主催・問合せ:志木介護する人を支える会
【電話】048-472-1649

■ゴールデンウィーク期間中の環境センターへの自己搬入にご注意ください
4月27日(土)から5月6日(月)のゴールデンウィーク期間中に、環境センターへ家庭系ごみを自己搬入する場合は、受入品目などに制限がありますのでご注意ください。
なお、事業系ごみは、4月27日(土)・30日(火)~5月2日(木)の期間、通常どおり受け入れをします。
日時:
・4月27日(土) 受入品目…制限なし、受入件数…15件
・4月30日(火)~5月2日(木) 受入品目…粗大ごみ、受入件数…制限なし
・4月28日(日)・29日(月)、5月3日(金)~6日(月) 受入不可
申込み:志木市粗大ごみ等受付センター【電話】048-473-5311

問合せ:環境推進課
【電話】048-473-1492

■八ケ岳自然の家
4月20日(土)から営業を開始します。
自然の家では、季節の行事やバスツアーなど、さまざまなイベントを開催予定です。詳しくは、ホームページなどでお知らせします。皆さんのご利用をお待ちしています。
予約開始:4月1日(月)
申込み:利用しようとする日の2か月前から3日前までにホームページ、FAXまたは電話で申込み
*宿泊学習などのため利用できない日があります。詳しくは、自然の家へお問い合せください。

問合せ:志木市立八ケ岳自然の家
〒384-1302 長野県南佐久郡南牧村海ノ口字八ヶ岳2255-1
【電話】0267-98-2297【FAX】0267-98-3677

■八ケ岳自然の家思い出画コンクール
令和5年度に実施した「八ケ岳自然の家思い出画コンクール」の受賞作品2点が決定しました。受賞者には、八ケ岳自然の家ペア宿泊券が贈呈されます。

問合せ:志木市立八ケ岳自然の家
【電話】0267-98-2297

■志木市運転免許証自主返納啓発事業
市では、自動車の運転に不安を抱える人が免許の返納について考えるきっかけとなるよう、運転免許証を自主的に返納する高齢者を対象に奨励金を交付します。
対象:令和4年4月1日以降に運転免許証を自主返納し、自主返納をした日時点で市内在住の満70歳以上の人
奨励金:10,000円(指定の口座に振り込み)
持ち物・必要なもの:運転免許証の取消通知書または運転経歴証明書、本人確認書類、振込先の口座がわかるもの
申込み・問合せ:直接、長寿応援課へ【電話】048-473-1395

■志木市社会教育関係団体(事業費)補助金
対象:
(1)市内で事業を開催し、市民(近隣住民を含む)を対象とする予算総額が18,000円以上のもの
・社会教育の普及や向上を目的とした参加者50人以上の大会、研修会、講演会、映画会など
・図書、資料(機関誌を含む)などを収集、作成、提供して行う社会教育に関する宣伝、啓発事業
(2)市外で行われる県大会以上(予選会を通過して参加した場合、市の代表もしくは要請を受けた場合)の社会教育関連大会(スポーツ含む)、研修会、発表会、競技会に組織として参加する場合の交通費の一部
補助範囲及び限度額:
(1)の事業費(食糧費を除く)にかかる経費の2分の1上限:36,000円(講師謝金は上限5,000円)
(2)の交通費上限:36,000円
*100円未満は切り捨て
交付回数:1団体につき年1回
対象団体:市内に活動拠点を置き、年間を通じて継続的に計画を立て、組織的な運営をし、ほかに市からの補助を受けていない、以下に該当する社会教育関係団体
・青少年教育、成人教育、家庭教育、視聴覚教育を目的とする団体
・社会教育施設などを利用する団体で構成する連絡協議会など
・社会教育活動を行う福祉団体、そのほか社会教育委員の会議で認められた団体
申込み・問合せ:5月7日(火)までに所定の申請書、事業計画書、予算書を直接、生涯学習課へ(審査あり)
【電話】048-473-1134
*申請書や予算書は生涯学習課で配布します。
*事業が計画段階であっても申請できます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU