■税金の納付のお願い
5月31日(金)は、固定資産税・都市計画税第1期、軽自動車税(種別割)全期の納期限ですのでお忘れのないようご注意ください。
なお、口座振替をご利用の人は、納期限前日までに口座への入金をお願いします。また、納税についてクレジット納付やスマートフォン決済をご利用の人は、納期限までに入力処理をお願いします。
問合せ:収納管理課
【電話】048-456-5368
■重度心身障がい者手当の支給額が変わります
埼玉県の補助基準額にあわせて、令和6年度から支給金額が変わります。
支給額:新(4月から適用)…5,000円、旧…8,000円
*9月支給時(4~9月分)から適用となります。
問合せ:共生社会推進課
【電話】048-456-5363
■軽自動車税(種別割)の減免が受けられます
対象:
・身体・精神に障がいのある人(本人)、または本人と生計を一にする人が所有し、運転する軽自動車など※1
・公益のために直接専用とするものと認める軽自動車など
・障がいのある人が利用するための構造を有する軽自動車など(「車検証の車体の形状」欄に「車いす移動車」などの記載があるもの)
※1身体障害者手帳、療育手帳などをお持ちの人で、一定の要件を満たす人が対象です。減免は障がいのある人1人につき1台に限ります。普通自動車税の減免を受けた人は軽自動車税(種別割)の減免は受けられません。
必要書類:
・軽自動車税(種別割)減免申請書
・軽自動車税(種別割)納税通知書(5月上旬に郵送します)
・自動車検査証の写し(昨年と同じ車両の場合は省略可)
・身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳※2
・減免対象となる車両を運転する人の運転免許証の写し
・申請者(納税義務者)のマイナンバーカードまたは通知カードなどの個人番号確認書類※2
・本人確認書類(写真付きの場合は1点、写真なしの場合は2点)※2
※2郵送の場合は写しの提出が必要です。
*車の所有者または運転者が障がい者と別世帯の場合は、扶養関係がわかる健康保険証や源泉徴収票などが必要です。
*公益減免または構造減免の必要書類についてはお問い合わせください。
申込み・問合せ:5月31日(金)(必着)までに郵送(継続の人のみ)または直接、課税課へ
【電話】048-473-1126
*申請は毎年必要です。申請期間を過ぎると受付できませんので、お忘れのないようご注意ください。
■市民サービスステーションからのお知らせ
高圧受変電設備点検に伴う停電により、一部業務の手続きができませんのでご注意ください。詳しくは、市ホームページをご確認ください。
手続きのできない時間帯:6月8日(土)12時~17時15分
問合せ:市民サービスステーション
【電話】048-473-3988
■5月は「自転車マナーアップ強化月間」です
毎年5月は、自転車利用者の交通ルールの遵守、交通マナーの向上を図るため、「自転車マナーアップ強化月間」とされています。
また、改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。
さらに、県の条例により自転車保険の加入が義務化されていることから、事故などに備えて自転車保険に必ず加入しましょう。
問合せ:都市計画課
【電話】048-473-1119
■5月は志木市こころの安全週間です
市では、5月のゴールデンウィーク明けの1週間を「こころの安全週間」と定めています。悩みごとがあればまずは、健康増進センターへご相談ください。
□簡単にできるリラックス方法
・ストレッチをする
・ぬるま湯にゆったりつかる
・アロマを香らせる
・ウォーキングをする
・親や友人など親しい人と電話で話をする
問合せ:健康増進センター
【電話】048-473-3811
■給水装置工事事業者の指定
□給水装置工事事業者の指定(3月1日付)
SAI
問合せ:水道施設課
【電話】048-473-1299(代)
■いろは遊学館・いろは遊学図書館利用者専用駐車場のご案内(訂正)
いろは遊学館・いろは遊学館図書館をご利用の際は、引き続き、旧市民会館第2駐車場をご利用ください(有料)。
広報しき4月号21ページで掲載した、本町1丁目(みやかわ書店本店跡地)駐車場は、設置しないこととなりました。
詳しくは、いろは遊学館へお問い合わせください。
問合せ:いろは遊学館
【電話】048-471-1297
■火災予防普及啓発ポスター作品が決定
埼玉県南西部消防局管内の中学生を対象に「火の用心」をテーマとしたポスター図画の募集をしたところ、281点の応募がありました。
最優秀賞に選ばれた図画は、令和6年火災予防普及啓発ポスターとして掲示されます。
問合せ:埼玉県南西部消防局予防課
【電話】048-460-0121
<この記事についてアンケートにご協力ください。>