■20歳になられた皆さんへ
日本年金機構からのお知らせです。20歳になられた人向けに国民年金制度を動画でご案内しています。
問合せ:保険年金課
【電話】048-456-5360
■シニアボランティアスタンプを交換できます
獲得したシニアボランティアスタンプを地域で使える買物券と交換できます。
交換期間:1月6日(月)~3月31日(月)
交換場所:長寿応援課
換金対象:令和6年12月31日までに取得したスタンプ
*スタンプ10個につき、500円の買物券と交換します(上限:100スタンプ5,000円分)。
*本人が直接、手続きをしてください。
*総合事業対象者や要支援・要介護認定を受けている人、生活保護制度を利用している人、介護保険料の滞納がある人は対象外です。
持ち物・必要なもの:シニアボランティアスタンプ手帳
問合せ:長寿応援課
【電話】048-473-1395
■給水装置工事事業者の廃止
□給水装置工事事業者の廃止(令和6年10月1日付)
(株)ザイマックス
問合せ:水道施設課
【電話】048-473-1299(代)
■漏水に気がついたら
漏水に気がついたら、アクアイースト株式会社[【電話】0120-992-366]へご連絡ください。
問合せ:水道施設課
【電話】048-473-1299(代)
■税金・保険料の納付のお願い
1月31日(金)は、市県民税・森林環境税第4期、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料第7期の納期限です。お忘れのないようご注意ください。
口座振替をご利用の人は、納期限前日までに口座への入金をお願いします。また、クレジット納付やスマートフォン決済をご利用の人は、納期限までに入力処理をお願いします。
なお、介護保険料、後期高齢者医療保険料はクレジット納付やスマートフォン決済が利用できません。
問合せ:
・税に関すること
収納管理課【電話】048-456-5368
・介護保険料に関すること
長寿応援課【電話】048-473-1348
・後期高齢者医療保険料に関すること
保険年金課【電話】048-456-5361
■要介護認定者の障害者控除と医療費控除
□障害者控除
対象:身体障害者手帳の交付を受けている人と同等の障がいがある人、療育手帳などの交付を受けている人と同等の障がい(認知症の状態にある人を含む)がある人
*障害者手帳の交付を受けている人は、重複して控除を受けることはできません。
□医療費控除(寝たきりの場合のおむつ代)
介護保険の主治医意見書の中に、下記の要件をすべて満たす記載があれば「おむつ代の医療費控除確認書」を発行することができます。
要件:
・障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)がB1・B2・C1・C2であること
・カテーテルを使用しているまたは尿失禁があること
□共通
問合せ:長寿応援課
【電話】048-473-1297
*対象となる人は事前にお問い合わせください。
*申告について詳しくは、本紙8ページをご確認ください。
■納付済確認書の送付
令和6年1月から12月末までに支払われた国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料は、社会保険料として全額控除の対象となります。1月下旬に納付済確認書を送付しますので、申告などにご利用ください。
なお、特別徴収(年金天引き)による納付分は日本年金機構などの年金保険者から「源泉徴収票」が送付されるため、納付済確認書は送付されません。申告などには、各年金保険者から発送される「源泉徴収票」をお使いください。
問合せ:
・国民健康保険税に関すること
収納管理課【電話】048-456-5368
・介護保険料に関すること
長寿応援課【電話】048-473-1348
・後期高齢者医療保険料に関すること
保険年金課【電話】048-456-5361
*申告について詳しくは、本紙8ページをご確認ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>