文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報「くらし」(3)

19/35

埼玉県志木市

■職員のサングラス着用にご理解ください
埼玉県南西部消防局では、交通事故防止及び現場所:安全管理対象:策を目的として、一定の条件下において職員がサングラスを着用することがあります。詳しくは、埼玉県南西部消防局ホームページをご覧ください。

問合せ:埼玉県南西部消防局消防総務課
【電話】048-460-0119

■令和7年度市町村交通災害共済に加入しましょう
交通災害共済とは、皆さんが会費を出しあって会員となり、交通事故により負傷した会員に見舞金を支払う相互扶助制度です。
共済期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火)
*4月1日以降に加入する場合は、申込日の翌日から令和8年3月31日まで
対象:志木市に住民登録のある人
費用等:1人500円(年会費)
*途中加入の場合でも同額
申込み:2月1日(土)から直接、総合窓口課、市民サービスステーション、柳瀬川駅前出張所、市内郵便局へ
*土・日曜日、祝休日は市民サービスステーションのみの受け付けとなります。
*郵便局での加入受付期間は、令和7年12月末の年内最終営業日まで

問合せ:総合窓口課
【電話】048-473-1495

■ねんきん定期便のペーパーレス化にご協力ください
日本年金機構では、毎年誕生月に送付している「ねんきん定期便」のペーパーレス化を推進しています。
ねんきんネットから、ねんきん定期便のペーパーレス化を登録すると、お手持ちのパソコンやスマートフォンで内容を確認できます。また、公的年金などの源泉徴収票も電子データで受け取れますので、ぜひご利用ください。
詳しくは、ねんきんネットホームページをご覧ください。

問合せ:ねんきんダイヤル
【電話】0570-05-1165
*050からはじまる電話の場合:【電話】03-6700-1165

■志木街バルを開催します!
さまざまなお店を巡りながら、食べ歩きや飲み歩きが楽しめる「志木街バル」を今年も開催します。今年はスタンプラリーも開催し、すてきな景品が当たります。
参加店など詳しくは、志木街づくり株式会社ホームページをご確認ください。
日時:2月1日(土)~3月2日(日)
場所:街バル参加店23店舗
チケット:2,000円(3,000円分相当)
定員:500セット(先着順)
申込み:2月14日(金)までに直接、志木街づくり株式会社、志木市商工会、一部協力店舗のいずれかでチケットを購入

主催・問合せ:志木街づくり株式会社
【電話】048-423-0410

■旧優生保護法に基づく優生手術などを受けた人へ
旧優生保護法に基づく優生手術などを受けた人へ国から補償金などが支給されますので、支給額や請求方法など詳しくは担当窓口にお問合わせいただくか、県ホームページをご覧ください。

問合せ:埼玉県旧優生保護法補償金等受付・相談窓口
【電話】048-831-2777【FAX】048-830-4804
*受付:平日9時~17時

■反射材を着用しましょう
反射材を着用している歩行者は、着用していない歩行者より2倍以上手前で発見できるといわれています。夜間や夕暮れ時は、明るい色の服や反射材を着用しましょう。

問合せ:都市計画課
【電話】048-473-1119

■市内で活躍する児童・生徒を紹介します
広報しきの「がんばる志木っ子!」コーナーでは、さまざまな分野で活躍する志木っ子(主に児童・生徒)の皆さんを紹介しています。申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
対象:次のいずれかに該当する人または団体
・スポーツ競技会などにおいて予選会を経て国際大会、全国大会、関東大会に出場した児童・生徒または部
・県大会において第3位以内に入賞した児童・生徒または部
・文化・芸術などに関するコンクールなど募集対象が北足立南部地区以上の規模のものにおいて入賞した児童・生徒または部
・そのほか困っている人への手助け、地域や社会への奉仕活動などの業績を挙げ、市民に明るい夢や希望を与えた児童・生徒

問合せ:市政情報課
【電話】048-473-1110

■市内事業所応援企画 広報しきでお店をPRできます!
広報しきのアンケートに届いた「地元商店のことをもっと知りたい」という読者の声に応え、地元商店を紹介するとともに、紹介したお店の商品や体験をプレゼントする企画を展開しています。広報しきでお店のPRをしてみませんか。
対象:市内事業者
掲載規格:横17cm×縦6cm程度、150文字程度、フルカラー印刷
*裏表紙をご覧ください。
申込み・問合せ:必要事項を記載のうえ、メールで市政情報課へ
【電話】048-473-1110【E-mail】koho@city.shiki.lg.jp
必要事項:事業所名、申込者氏名、連絡先(電話番号、メールアドレス)
*詳しくは、市ホームページをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU