文字サイズ
自治体の皆さまへ

健幸ワンポイント

32/40

埼玉県所沢市

■運動中のけがを予防しよう!
秋は健康や余暇活動のために運動やスポーツを始める方が多い季節です。そんな方に注意してほしいのが「いきなりの運動やうっかりでおこるけが」です。

◆けがを防ぐ5つのルール
(1)自分の体を知る…筋力は20歳台をピークに低下します。中高年になると柔軟性も低下するため、過信せず準備運動をしっかり行うことが大切です。また、年1回は健康診断を受けて、自分の体をチェックしましょう。
(2)無理せず徐々に行う…体への負担が少ないウォーキングや軽めのジョギングなどの有酸素運動から始めるのがおすすめです。
(3)準備運動と整理体操…運動の前後にはストレッチなどを組み合わせて行いましょう。
(4)日頃から体を動かす…日常生活の中で意識して体を動かす事で、筋肉を使い関節が動き、けがの予防につながります。
(5)継続する…動かないと筋力が低下し体が硬くなってしまうため、運動は週に2~3日でも続けられるとよいでしょう。

◆運動前のおすすめのストレッチ
運動前にストレッチを行うことで、けがの予防に繋がります。
◇ストレッチの効果
運動前…血行をよくし、柔軟性を高めます。
運動後…疲労の回復を助けます。
・ふくらはぎのストレッチ
・内もものストレッチ
・背中と胸のストレッチ
◎息を吐きながらゆっくり伸ばしましょう。

問合せ:健康づくり支援課
【電話】2991‒1813

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU