文字サイズ
自治体の皆さまへ

開催(5)

24/41

埼玉県所沢市

■新所沢パルコにて衣類を回収します
日時:11月3日(祝)~5日(日)午前10時~午後4時
場所:新所沢パルコ
内容:特設会場での衣類回収
◎5着以上お持ちの方には、「新所沢パルコ40周年クリアファイル」を進呈(数量限定)

問合せ:資源循環推進課
【電話】2998-9146

■お一人さまの老後と死後に備える市民講座
日時:11月21日(火)午後2時~3時30分
場所:こどもと福祉の未来館
定員:申し込み先着50人
内容:成年後見制度の基本的な内容と遺言について
講師:NPO埼玉成年後見支援センター行政書士・藤村栄一さん
申込み:月初~11月20日(月)に同行政書士に電話
【電話】090-9149-1936

問合せ:地域福祉センター
【電話】2922-2115

■税の作文優秀作品の表彰式・朗読会
日時:11月27日(月)午後4時~
場所:こどもと福祉の未来館
◎会場に直接お越しください。

問合せ:所沢市租税教育推進協議会事務局(市民税課内)
【電話】2998-9064

■多重債務者無料相談会
日時:11月22日(水)午前10時~午後4時
場所:市役所5階501会議室
内容:弁護士や司法書士による無料相談。(1人1時間まで、こころの相談も併設)
申込み:月初午前10時~21日(火)午後4時に予約専用番号に電話
【電話】048-862-0505(土・日曜、祝日除く午前10時~午後4時)

問合せ:消費生活センター
【電話】2998-9143

■地域福祉みらいフォーラム ※手話通訳あり
日時:11月26日(日)午後1時30分~3時30分
場所:こどもと福祉の未来館
定員:申し込み先着100人
内容:ワークショップ「ドラムサークル参加体験」、地域福祉実践者による活動発表
講師:(株)ヤマハミュージックジャパン・増井順子さん

申込み・問合せ:月初~11月22日(水)に地域福祉センターに電話・FAX・メール
【電話】2922-2115【FAX】2922-2195【メール】b29222115@city.tokorozawa.lg.jp

■就職面接会
若年層を対象とした面接会です。
日時:11月20日(月)午後1時30分~4時
場所:市役所8階大会議室
◎会場に直接お越しください。
対象:44歳以下の方
持ち物:履歴書複数枚(コピー可)筆記用具

問合せ:ハローワーク所沢
【電話】2992-8609-41

■社会福祉協議会からのお知らせ
詳細は同会HPをご確認ください。

◇同行援護従事者養成研修

問合せ:企画総務課
【電話】2926-8202

◇ひきこもり講演会

問合せ:あったかサポート「りーち!」
【電話】2968-3773

◇地域福祉サポーター養成講座
◇子育てフードパントリー

問合せ:地域福祉推進課
【電話】2925-0041

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU