文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集〕 どこでも だれでも シェアサイクル

1/35

埼玉県所沢市

新たな移動手段として今、注目を集めている「シェアサイクル」。でも、「利用したいけど使い方が難しそう」なんて思っている方も多いのではないでしょうか。
実は、使い方はとても簡単。誰でも手軽に利用できるのがシェアサイクルのいいところ。
この機会に、快適な「シェアサイクルライフ」を体験してみませんか。

■シェアサイクルのいいトコロ
シェアサイクルは安価な料金で利用できたり、環境に優しいだけでなくお財布にも、そして人にも優しい乗り物。
また、シェアサイクルポートのエリアも順次拡大中。市内はもちろん、都内でも使うことができます。
シェアサイクルはいいことたくさん!

・移動がラクラク
電動アシスト自転車だから、移動がとにかくラク!長距離の移動や坂道もなんのその!

・どこのポートでも返却が可能
市内76カ所(令和5年4月18日時点)のポートだけでなく、市外や県外のポートに返却しても大丈夫!

・ゼロカーボンシティに貢献
「駅まで車」ではなく、近所のポートから「駅まで自転車」に変えるだけで、健康に良いだけでなく、環境配慮にも!

・登録簡単!短時間でも気軽に利用可能
アプリで会員登録をすれば、その場ですぐにシェアサイクルが利用可能に!

◇利用方法
1.予約をしよう
専用のアプリをダウンロードして会員登録したら、自転車の予約をします。
詳細は公式HPをご覧ください。

アプリのダウンロードはこちら*
HELLO CYCLING(ハローサイクリング)公式HP*

2.使ってみよう
ロック(鍵)の色によって開錠方法が異なります。
黒いロック:自転車の近くで、アプリに表示される開錠ボタンをタップ
白いロック:操作パネルの電源を入れ、アプリの予約画面の暗証番号を入力

3.返却しよう
ロックの色によって施錠方法が異なります。
黒いロック:「RETURN」を押す⇒アプリ内の返却ボタンをタップ
白いロック:電源を入れ「RETURN」を押す⇒「1」を押す

■シェアサイクルで日常をちょっと便利に
シェアサイクルは便利な使い方がたくさん。例えば、重たい荷物を楽に運べたり、遠出をする時は、車の渋滞を気にせず道中の景色を楽しめたり。
移動だけでなく、使い方がたくさんあるのもシェアサイクルの魅力のひとつです。

◇他にもこんな使い方も!
シェアサイクルを使えば…
・小手指駅(西武池袋線)から新所沢駅(西武新宿線)まで約15分!
・所沢駅から東所沢駅(JR)まで約20分!
市内のポート一覧は市HP*をご覧ください

◇職員もシェアサイクル!
令和4年8月から、シェアサイクルの公務での利用がスタート!
職員も積極的に利用して、ゼロカーボンシティの実現を目指します。

■シェアサイクルでサイクリングを楽しもう 狭山湖周辺のおすすめスポットを紹介
初夏の訪れを感じるこの季節。シェアサイクルを使ってサイクリングに出かけませんか?
狭山湖周辺にあるシェアサイクルポートや、おすすめスポットをご紹介します!

・狭山湖…MAP(A)*
場所:勝楽寺25-2
サイクリングといえばここ!「埼玉の自然百選」や「ダム湖百選」にも選ばれており、晴れていれば富士山を見ることも。
夕日に染まる富士山はまさに絶景。

・金乗院(こんじょういん)…MAP(B)*
場所:上山口2203
「山口観音」として親しまれている寺院。2体の千手観音のうち、表観音はめったに見ることはできませんが、市の指定文化財である裏観音は常時、見ることができます。

・クロスケの家…MAP(C)*
場所:三ケ島3-1169-1
申込み:要事前申込
公益財団トトロのふるさと基金が、森を守るための活動拠点として管理しています。オリジナルグッズの購入もできます。
申し込み方法や費用などの詳細は公式HP*をご覧ください。

・比良(ひら)の丘…MAP(D)*
場所:堀之内452
市内で一番標高が高い丘で、夏は一面に広がるひまわり畑を楽しむことができます。
狭山湖から少し距離がありますが、電動付きのシェアサイクルなら道中も楽しい♪

◇狭山湖周辺のシェアサイクルポート
(1)早稲田大学所沢キャンパス
(2)狭山園
(3)油屋商店
(4)砂川遺跡都市緑地
(5)狭山湖第一駐車場内
(6)メガソーラー所沢
(7)西武球場前駅
(8)金乗院(山口観音)

■ポート設置場所を募集
◇実際にポートを設置した方の声/(有)石和設備工業 小澤さん
シェアサイクルを利用した方にお店のことを知ってもらえたり、グーグルマップやHELLO CYCLINGアプリにお店の名前が表示されるので、認知度向上に繋がりました。
他にも、従業員が近場の移動に使ったりなど、職場内の健康意識の向上にも繋がっています!

シェアサイクルポートの設置場所を募集しています。電源などの設備は不要で、費用もかかりません。
お店への新たなアクセス方法になるなどメリットがたくさんありますので、まずは商業観光課(【電話】2998-9155)にご相談ください。
・場所によっては、設置ができない場合があります。

■ヘルメットを着用しよう
4月1日から、自転車乗車中のヘルメットの着用が努力義務になりました。
自転車に乗車するときは、自転車事故による被害を軽減するために、ヘルメットを正しく着用しましょう。

誰でも便利に使えるシェアサイクル
みんなも使ってみてね!

*MAP、各HPの二次元コードは本紙をご参照ください。

問合せ:商業観光課
【電話】2998-9155

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU