私たちは一人ひとりがかけがえのないの存在。障害にもさまざまあります。イベントに参加してより理解を深めてみませんか。
■11/6(水)から 働く人のための障害理解講習会
手話の学習を通して、理解を深めましょう。各回の内容は独立していますので、受けられる回だけ受講できます(第1期と第2期は同じ内容です)。詳細は市HPをご覧ください。
日時:
第1期…11月6日・13日・20日・27日(全4回)
第2期…令和7年1月15日・22日・29日・2月5日(全4回)
いずれも水曜午後7時~8時30分
講師:市聴覚障害者協会 会長・越後靖一さん
場所:市役所6階604会議室
対象:就労中の、市内在住または在勤の方
定員:各回申し込み先着20人
申込み:電子申請
■11/30(土) こどもと福祉のフェスティバル
障害のある人もない人も、子どもから大人まで、楽しく学び、体験できます。
開会式では「第41回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」で入賞した、高校1年生の信太(しだ)さんがスピーチをします。
日時:11月30日(土)午前10時~午後3時
プログラム:
午前10時…開会式
10時30分…
・ワークショップ(本紙10面参照)
・障害者施設などの模擬店
・福祉体験コーナー
午後1時45分…JAY´S GARDEN(ジェイズ ガーデン)の音楽イベント
場所:こどもと福祉の未来館
◎会場に直接お越しください。
問合せ:地域福祉センター
【電話】2922-2115
■12/3(火)から 障害者作品展
市内在住・在勤・在学の障害のある方の作品や、国立障害者リハビリーテーションセンターの取り組みを紹介します。
日時:12月3日(火)~9日(月)
平日8時30分~午後5時(9日は午後3時まで)
土日午前9時~午後3時
場所:市役所1階市民ホール
「障害のある人もない人も共に生きる社会づくり条例」のロゴマークを新たに作りました。3人の人は「障害の有無に関係なくさまざまな人が協調すること」、空へと飛び上がり躍動する姿は「自由に能力を発揮すること」、3人のダイヤ(♢)のような形の体は「だれもが輝くことのできるまち」を、それぞれ意味しています。
※ロゴマークは本紙をご覧ください。
同条例の詳細は市HPをご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>