文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集〕4月から始まる令和6年度のところざわ ~もっと暮らしやすいまちへ~

1/35

埼玉県所沢市

令和6年度の所沢市の重点的な取組と、令和6年度施政方針の概要をご紹介します。
・施政方針とは
例年所沢市議会第1回定例会で市長が新年度の市の基本方針や主な施策の方向性を示すものです。

令和6年度は、長きにわたり続いたコロナ禍から脱却し、「ポストコロナ」へ転換しつつあるなど、経済全体の好転が予想されます。秋には、所沢駅西口に広域集客型商業施設が開業予定であり、所沢市に新たな魅力と活力が生み出されると期待が寄せられています。
そうした社会情勢の変化を的確に捉え、発想の転換や既存の枠組みに囚われない柔軟な取組などにより、市民の皆さまにとって可能性が広がるまち、満足度・幸福度が「日本一のまち」を目指して、職員と共に将来を見据えた市政運営に努めてまいります。
所沢市長 小野塚 勝俊

■もっと暮らしやすいまちへ
◇小・中学校の給食費無料化
市立小・中学校に在籍している児童・生徒の保護者が負担する学校給食費を無料化し、子育て世帯の経済的な負担軽減により、「子育て支援の充実」を図ります。併せて、食物アレルギーや宗教上の理由などによって、学校給食を食べられず、弁当などの代替食を食べている児童・生徒の保護者に対し、学校給食費相当額を補助します。

◇18歳までの医療費無料化
これまでは15歳までを対象として実施してきた子ども医療費無料化について、子育て世帯の更なる経済的な負担軽減により、「子育て支援の充実」を図ります。本年10月から、対象を18歳までに拡大します。

◇待機児童の解消へ
保育施設などの新設や、既存保育施設の定員増などにより、今春から保育受入枠を113人分拡大し、更に令和7年4月に、79人分の受入枠の確保に向け調整中です。また、「保育士の人材確保」のため、有資格者に月額28,000円/人(県内同規模自治体で最高額)を支給するほか、奨学金返済支援や宿舎借上補助などにより、市内で働く保育士の待遇改善を図ります。

◇高齢者・障害者への活動助成
高齢の方の活動機会を広げ、健康増進を図るため、重要な移動手段となっているところバス・ところワゴンの高齢者無料化に向けた検討を進めます。また、障害のある方が、日常生活で必要とする用具の補助対象を拡大します。

◇所沢駅西口地区のまちづくり
本年秋に広域集客型商業施設が開業予定の所沢駅西口地区では、所沢駅ふれあい通り線や駅周辺の歩行者デッキなどの整備を進め、所沢市の表玄関にふさわしい魅力と活力あるまちづくりを進めます。

◇中核市移行に向けた準備
中核市への移行に向け、体制を拡充し、必要な調査および研究を行います。また、他自治体への視察などを通じて、保健所の整備および中核市移行に向けた準備を積極的に進めます。

■施政方針
2月20日(火)に開催された市議会で、市長が表明した施政方針の概要です。
◎市HP(検索:所沢市施政方針)から全文をご覧になれます。
◎ライブ中継・映像(検索:所沢市議会中継)をご覧になれます。

(1)防災・危機管理
・避難行動要支援者にかかる個別避難計画の作成
・災害時の避難生活に必要な情報提供手段の拡充
・「災害に強いまちの実現」に向けた道路や上下水道などのインフラ整備の強化

(2)福祉・自治・防犯
・誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる取組の推進
・地域で重要な役割を担う自治会などの一層の支援
・犯罪の被害に遭われた方などの支援に関する施策の総合的な推進

(3)子ども・教育
・紙おむつなど育児用品に使えるデジタルギフトの支給
・発達障害が疑われる不登校やひきこもりの児童への家庭訪問による早期のアプローチおよび療育的支援
・いじめ未然防止プログラムの実施

(4)保健・医療
・高齢者のフレイル予防や自主的な健康づくりの支援を目的とした保健事業と介護予防事業の一体的実施
・365日小児初期救急医療を提供できる体制の堅持
・所沢市市民医療センターの再整備

(5)環境
・スマートハウス化推進補助制度の拡充
・生ごみ処理機購入補助制度の拡充および、より効果的な資源化・減量化方策の検討
・生物多様性にも配慮した里山保全地域などの指定

(6)産業・文化
・新たな産業用地への企業誘致促進
・地元農産物の学校給食への導入など地産地消の推進
・国の登録有形文化財「旭橋」の電灯復元、「秋田家住宅」の整備活用に向けた検討

(7)街づくり
・産業用地の創出と自然環境に調和した魅力ある住環境の実現
・両側に歩道を設けた松戸橋への架け換え
・ところバス・ところワゴンの更なる充実

(8)行財政
・「第6次所沢市総合計画・後期基本計画」の策定
・地域課題を解決する公民連携の取組の推進
・市の魅力向上や働く場所・住む場所の創出、ふるさと納税制度の活用などによる歳入の確保

問合せ:経営企画課
【電話】2998-9027

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU