文字サイズ
自治体の皆さまへ

開催(3)

16/33

埼玉県所沢市

■行政書士の成年後見無料相談会
日時:5月7日(火)午前10時~午後4時
場所:市役所1階市民ホール
◎会場に直接お越しください。

問合せ:地域福祉センター
【電話】2922-2115

■社会福祉協議会からのお知らせ
◇中級点訳ボランティア養成講習会
日時:5月28日(火)~12月17日(火)の隔週火曜(全15回)午前10時~正午
対象:市内在住の18歳以上の方で講習会終了後に点訳ボランティア活動ができる方
定員:10人程度
申込み:月初~5月17日(金)(必着)

◇中途失聴者や難聴者のための手話講座
日時:6月6日(木)~令和7年3月6日(木)午後2時~4時(全20回)
対象:「市内在住・在勤の中途失聴者、難聴者
定員:15人程度
申込み:月初~5月17日(金)(必着)

〔共通事項〕
場所:こどもと福祉の未来館
申込み:申込書を同会手話通訳・要約筆記派遣事務所に提出
◎申込書は同会HP、こどもと福祉の未来館内同事務所、市役所1階障害福祉課、まちづくりセンターで入手できます。詳細は同会HPをご覧ください。

問合せ:同事務所
【電話】2939-5064【FAX】2923-4780

■認知症の理解を深める講演会 ※手話通訳・要約筆記あり
日時:5月27日(月)午前10時~正午
場所:所沢まちづくりセンター
定員:申し込み先着200人
講師:丹野智文(たんのともふみ)さん・北川なつさん

申込み・問合せ:月初から高齢者支援課に電話・電子申請
【電話】2998-9120

■熱中症対策講演会
日時:6月16日(日)午前10時~11時15分
場所:こどもと福祉の未来館
対象:小学生以下の子とその保護者
定員:申し込み先着30組
講師:気象予報士・藤森涼子さん

申込み・問合せ:月初からマチごとエコタウン推進課に電話・メール・電子申請/同課
【電話】2998-9133

■司法書士法律相談会
日時:4月~6月の毎木曜午後1時30分~4時30分(祝日を除く/1組1時間)
場所:ウェスタ川越(本川越駅から徒歩15分)
内容:相続、遺言、登記、債務整理、成年後見、不動産の名義変更など
申込み:総合相談センターに電話
【電話】048-838-7472(平日午前10時~午後4時)

問合せ:埼玉司法書士会
【電話】048-863-7861

■狭山丘陵いきものふれあいの里センターのイベント
(1)里山体験講座「お茶摘みとお茶作りに挑戦」
日時:5月12日(日)午前10時~午後2時30分
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:申し込み先着20人
持ち物:昼食、飲み物
費用等:700円

(2)定例ガイドウォーク
日時:5月4日(祝)・5日(祝)午後1時30分~2時30分
集合:すべて同センター(西武狭山線下山口駅から徒歩15分)

申込み・問合せ:月初から
(1)同センターに電話
(2)当日受付
【電話】2939-9412

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU