文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集〕さらに災害に強い所沢市へ 備えるを考えよう

1/36

埼玉県所沢市

所沢は地盤が固いとされる武蔵野台地に位置し、これまで地震による大きな被害がなく、市内には大きな河川も少ないことから、比較的災害に強いまちと言えます。
しかし、油断は禁物です!年々雨の降り方が変化する風水害。集中豪雨・台風のシーズンが到来する前にもう一度、ご家庭で避難先や備蓄を確認しましょう。

■風水害に備える
◆浸水リスクを確認
洪水ハザードマップでは、所沢市の河川(柳瀬川、東川、不老川)が氾濫した場合に、浸水が想定される範囲を示しています。
自宅や職場の周辺に浸水想定区域があるか確認しましょう。
アプリからもチェックできます。

問合せ:河川課
【電話】2998-9375

◇防災情報アプリ
防災ガイドや各ハザードマップをアプリから見らます。
各家庭でできる対策や、避難時の注意点などが確認できます。
◎詳細は、市ホームページ(検索:カタログポケット)をご覧ください。

10言語に対応で、自動読み上げ機能も!避難所運営マニュアルもアプリで見られます。

◆適切な避難行動を確認
日頃から避難経路を確認し、フローチャートを参考にどのような避難行動をとるべきか心構えをしておきましょう。

◇在宅避難
「台風が迫ってきたら、避難所に逃げなくては」と考えていませんか?自宅への被害が少なく、土砂災害などのリスクが低い場合は、住み慣れた自宅での在宅避難をご検討ください。

◇洪水避難所
市内13カ所の小・中学校を洪水避難所として指定しています。
開設状況は、市ホームページなどで確認してください。
飲食物の提供はありません。

〔洪水避難所(地区)〕
・明峰小学校(所沢)
・松井小学校(松井)
・安松小学校(松井)
・和田小学校(松井)
・南小学校(吾妻)
・荒幡小学校(吾妻)
・南陵中学校(吾妻)
・東所沢小学校(柳瀬)
・山口小学校(山口)
・上山口中学校(山口)
・小手指中学校(小手指)
・北野中学校(小手指)
・林小学校(三ケ島)

◇河川監視用カメラを活用しよう
市HP(検索:河川カメラ)で、柳瀬川と東川の画像(9地点)を見ることができます。

◇土のうステーションを利用しよう
土のうステーションは市内8カ所。必要に応じて各自でお持ちください。(1世帯20袋まで)
◎詳細は市HP(検索:土のうステーション)をご覧ください。

問合せ:道路維持課
【電話】2998-9168

■地震に備える
◆災害派遣職員からのメッセージ
職員を七尾市へ派遣し、避難所運営支援を行いました。

◇~在宅避難の重要性を痛感~
避難所では、生活音などで十分な睡眠がとれていない方が多く見受けられました。
在宅避難を想定して、耐震相談の活用や備蓄の準備をしましょう。

◇~家具固定が必要~
物が散乱して、自宅の片付けが進まないという話を伺いました。
地震に備え、家具の固定をお願いします。

◆在宅避難をするために
安全な在宅避難のために、日ごろからの備えが大事!

◇備蓄品の確認
〔食料品〕
・主食(米、即席麺、缶詰など)
・飲料水(1日1人3ℓ)

〔生活用品〕
・簡易トイレ
・生理用品
・トイレットペーパー
・ビニール袋、ラップ
・衣類・下着・靴
・洗面用具
・カセットコンロ
・予備のガスボンベ

〔非常持出用〕
・携帯電話の充電器
・モバイルバッテリー
・貴重品
・救急用品
・乾電池
・懐中電灯
・軍手
・雨具
・防寒着

〔その他〕
・紙おむつ・ミルク・哺乳瓶
・常備薬・お薬手帳

できれば、1週間分の備蓄を準備しましょう。

◇家具を固定
部屋の出入り口や廊下には家具を置かないなど配置を確認しましょう。
また、家具固定グッズなどで家具の転倒防止対策を行いましょう。防災情報アプリ(本紙2面参照)で家の中の安全対策のポイントを確認できます。

◇耐震診断相談会
木造住宅の無料簡易耐震診断と相談会を実施しています。
6月の相談会は、本紙11面をご覧ください。

◇通電火災に注意
停電の復旧時、ストーブなどが可燃物に触れて発火したり、断線したケーブルから発火することがあります。自宅から避難する際はブレーカーを落としましょう。

◆情報の入手方法を確認
◇スマートフォン
ところざわほっとメール・所沢市LINE公式アカウントから市が情報発信。防災行政無線の放送内容も確認できます。

◇防災行政無線
放送内容は【電話】0120-100-466で確認できます。

◇テレビ
テレビ埼玉データ放送(地上デジタル3ch)から、リモコンのdボタンを押して「所沢市」を選ぶと、非常時は防災情報を見ることができます。

◇FMラジオ
災害時に、臨時災害放送局を開設し、FM周波数(77.1MHz)より、被害・避難状況、物資供給などの情報を、放送します。今年度も所沢市総合防災訓練と同日に、試験放送の実施を予定しています。

◆個別避難計画をつくろう
自分で避難することができない方の「個別避難計画」の作成を進めます。
対象の方へは、7月末に書類を送付予定です。家族・近所・地域のつながりで、みんなで災害から身を守りましょう!
詳細は、市HPをご覧ください。
対象:避難支援等関係者(自治会・町内会・民生委員など)へ配布している避難行動要支援者名簿に登録している方
◎必ず支援が受けられることを保証するものや、支援者などが法的な義務や責任を負うものではありません。

◆総合防災訓練を実施します
令和6年8月31日(土)に、総合防災訓練を予定しています。
今年度の防災訓練では、能登半島地震を踏まえ、安否確認、避難誘導、避難所の開設について学ぶなど、より実践的な内容に見直しを行います。
ぜひ、ご参加ください!

*******
問合せ:危機管理室
【電話】2998-9399

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU