文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION~子ども・教育(2)

13/36

埼玉県新座市

※費用の記載がない講座などは無料です
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。

■低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
対象(ひとり親世帯分):次のいずれかを満たす方
(1)令和5年3月分の児童扶養手当を受けている方、
(2)公的年金給付などの受給により令和5年3月分の児童扶養手当を受けていない方(児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る方に限る)、
(3)所得制限により児童扶養手当を受給できない方で、物価高騰の影響を受けて家計が急変し、令和5年1月以降の収入が児童扶養手当対象の水準になった方
※その他世帯分の給付金を支給済みの方は除く
対象(その他世帯分):次のいずれかを満たす方
(1)令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)を市から受給した方、
(2)18歳未満の児童(障がいがある子どもの場合は20歳未満、令和6年2月までに生まれた新生児も対象)の養育者であり、令和5年度の住民税均等割が非課税又は物価高騰の影響を受けて令和5年1月以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入になった世帯の方
※ひとり親世帯分の給付金を支給済みの方は除く
給付額:児童1人当たり5万円

申請及び問合せ:
(1)申請不要(5月下旬から順次支給予定)、(2)・(3)令和6年2月29日(木)までに、申請書(市ホームページ、こども給付課で6月上旬配布予定)をこども給付課給付金専用窓口(【電話】080-4210-2705)へ

■児童手当の現況届及び前年度所得上限限度額超過者の新規認定請求
現況届の提出が必要な方には個別に案内を送付しますので、6月30日(金)までに提出してください。
また、所得上限限度額超過により令和4年度の児童手当の受給資格が消滅した方で、令和5年度の所得金額が所得上限限度額を下回る場合は、改めて「児童手当・特例給付認定請求書」の提出が必要です。所得金額が分かるもの(令和5年度住民税納税通知書など)を受け取った日の翌日から15日以内に手続してください。手続が遅れると児童手当が支給されない期間が生じます。

申請及び問合せ:マイナポータルから電子申請(申請者のマイナンバーカードと電子署名が必要)又は窓口、郵送で申請書(市ホームページに掲載)をこども給付課(【電話】048-477-2737)へ

■ペアレントプログラム講習会
日時:
(1)学齢期前クラス…9月12日・26日、10月10日・24日、11月7日・21日の火曜日、全6回、
(2)学齢期クラス…9月7日・21日、10月5日・19日、11月2日・16日の木曜日、全6回、午前10時〜11時30分
場所:中原・本多集会所
対象:市内在住で、原則全日程参加可能な方
※保育あり(応相談)
定員:(1)・(2)各10名・抽選
内容:育児に不安がある方が、前向きに子育てできる考え方を学び、仲間作りを行う

申込み及び問合せ:6月15日(木)から7月14日(金)[必着]までに、申込書(市ホームページ、市内児童相談窓口で配布)を窓口又は郵送で障がい者福祉課(【電話】048-477-6891)へ

■小児慢性特定疾病医療費支給継続申請の受付
対象:現在受給者証をお持ちで、引き続き治療が必要な20歳未満の方の保護者
必要書類:申請書など
※詳しくは朝霞保健所から個別に送付

申請及び問合せ:6月12日(月)から7月28日(金)まで(土曜・日曜日・祝日を除く)に、必要書類を朝霞保健所(【電話】048-461-0468)へ

■子ども料理教室
日時:7月26日(水)、午前10時〜午後2時
場所:保健センター
対象:市内在住の小学生
定員:12名・申込順
内容:食事バランスの話と調理実習
費用:300円(食材代)
主催:新座市食生活改善推進員協議会

申込み及び問合せ:6月6日(火)から7月4日(火)までに、電話で保健センター(【電話】048-481-2211)へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU