文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集2]ファミリー・サポート・センター協力会員募集中

3/38

埼玉県新座市

■地域で、みんなの手で、子育てしやすいまちに
ファミリー・サポート(通称:ファミサポ)は、育児の援助を受けたい方(利用会員)と育児の援助を行う方(協力会員)が、信頼関係を築きながら活動を行う相互援助事業です。
「困ったときはお互いさま」の気持ちで、ファミリー・サポートの援助活動に参加してみませんか。
利用会員と協力会員を兼ねる両方会員で登録し、隙間時間や子どもの手が離れてから協力会員として活動する方法もあります。子どもはみんなのたからもの。新座の明るい未来のために、ぜひ講習会にご参加ください。

●会員数
(令和5年11月1日時点)
利用会員 1,394名
協力会員 344名
両方会員 100名
合計 1,838名

●2月の講習会[場所:市役所]
○日時/内容
1日(木)午前9時30分~午後0時30分/援助活動について
2日(金)午後1時~3時/保育の心
7日(水)午前9時30分~午後0時30分/幼児安全法
9日(金)午前9時~11時/子どもの栄養と食生活
9日(金)午前11時10分~午後0時10分/子どもの健康と事故防止
※定員あり。申込みは電話で当センターへ(無料の保育あり)

◆援助活動のようす
◇朝の預かりと登校班や放課後児童保育室への送り
時計を見て時間どおりに行動するところが健気で可愛いです。

◇保育園への迎えと預かり
保育園に迎えに行くと「ママがいい」と泣いていましたが、手をつなぐとにっこり。家でもよく食べ笑顔がいっぱい。

◇公共のバスを利用した習い事への送迎
いつも荷物が多くて…でも自分でしっかり持って歩くので偉いです。毎回おしゃべりを楽しみにしています。

◆こんな活動をしています
◇令和
4年度援助活動内容TOP5
(主な活動時間帯)
1.習い事の送迎…午後4時以降
2.保育園・幼稚園の迎え…午後6時以降
3.保育園・幼稚園の送り…午前8時~9時
4.放課後児童保育室の迎え…午後6時以降
5.保育園・幼稚園帰宅後の預かり…午後6時以降

そのほかにも様々な援助活動を行っています。
・通院や外出時の預かり
・リフレッシュのための預かり
・出産に伴う兄姉の送迎
・赤ちゃんの沐浴や授乳の手伝い(産後育児サポート) など
※援助対象は、生後2か月から小学6年生まで。出産後から生後2か月までは、産後育児サポートがあります

◆QandA
〔Q〕どんな方が協力会員になっているの?
〔A〕20代から80代までの、子どもが好きな方々です。当センターが実施する講習会を受講する必要があります。

〔Q〕報酬はあるの?
〔A〕1時間当たり700~900円の報酬があります。

〔Q〕私にも協力できるでしょうか?
〔A〕アドバイザーが、お子さんの年齢や援助の内容、お住まいの地域や時間帯などを考慮し、援助の依頼をしています。援助開始前にはアドバイザー同席の上、お子さんも交えて事前打合せを行い、援助内容を具体的に確認します。
依頼はご都合に合わせて受けられますので、ご安心ください。

◆協力会員さんの声
◇60代主婦
約1年半携わっていた援助活動が終了し、夫と共に孫のように思い過ごしてきただけに心にポッカリと穴が空いたようで、支えているつもりが支えられていたことに気が付きました。

◇40代3児のママ
息子と一緒に送迎をしていたときに、息子がお兄ちゃんぶる一面が見られたのは新たな発見でした。お互いに良い影響だと感じました。

◇40代主婦
お子さんが生後2か月の頃から定期的に預かっています。赤ちゃんの預かりは1回1回の変化が大きく、成長が楽しみです。

◆アドバイザーからひとこと
それぞれ違う「育児」の中で、時間に追われていたり、子どもと向き合えなかったり、一人の育児で疲れていたり…。そんなときに近くに頼れる人がいると、心に余裕ができ、子どもに寄り添うことができます。
ファミサポは、子育て中の方々に安心してご利用いただくことを大切に、子育てしやすい明るい未来を目指して活動しています。様々な子育て環境にご理解いただき、「子ども」というかけがえのないたからものを、協力会員として一緒に見守っていきませんか?

利用会員の登録、利用にかかる費用など、詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:こども支援課ファミリー・サポート・センター
【電話】048-424-8277

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU