■国民年金保険料の学生納付特例制度所得が一定額以下の学生は、申請し、日本年金機構で承認されると保険料の納付が猶予されます。猶予期間は年金額には反映されませんが、受給資格期間に算入されます。制度を利用せず未納のままにすると、障害年金が請求できない場合があります。
手続:
・窓口…年金手帳又は基礎年金番号通知書、学生証、マイナンバーカード又は本人確認書類を持参の上、申請書を川越年金事務所又は国保年金課に提出、
・マイナポータル…スマートフォンやパソコンから申請(マイナポ用者登録が必要)
※申請は毎年度必要です。昨年度承認した方で、引き続き同じ学校に在学する場合は、日本年金機構から送付する申請書(はがき)に必要事項を記入し、返送してください
問合せ:
川越年金事務所(【電話】049-242-2657)
国保年金課(【電話】048-424-9612)
■特別徴収税額決定通知書を送付
市内在住の従業員を雇用している給与支払者(特別徴収義務者)へ、通知書を5月中旬に送付します。
なお、3月16日(土)以降に確定申告、市・県民税申告をした方は、申告内容の反映が遅れる場合があります。その場合は、後日変更通知を送付します。
問合せ:課税課
【電話】048-424-9601
■令和6年度(令和5年分)所得・(非)課税証明書の発行開始
発行時期:
・特別徴収(毎月の給与から市・県民税を差引き)のみの課税の方…5月1日(水)から
※コンビニでの交付は6月1日(土)から
・その他の方…6月1日(土)から
※扶養控除の対象になっていない方や税の申告をしていない方で証明書が必要な方は、申告をしてください
問合せ:課税課
【電話】048-423-9200
■軽自動車税・固定資産税の納税通知書を送付
納税通知書は、5月7日(火)以降に送付予定です。納期限までに納付してください。
問合せ:課税課
軽自動車税=【電話】048-423-9470
固定資産税=【電話】048-481-6791
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。
※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。
※費用の記載がない講座などは無料です
<この記事についてアンケートにご協力ください。>