文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION~くらし・環境

11/38

埼玉県新座市

■訪問ごみ収集「ふれあい収集」をご利用ください
対象:次の全てを満たす世帯
・自分でごみを集積所へ持ち出すことが困難で、親族、近隣住民などの協力者がいない
・要介護認定を受けている方又は身体障がい者1級若しくは2級の方のみの世帯
※現地調査などの審査の上、利用の可否を決定。福祉サービスを受けている方は、ケアマネジャーなどを通じて申請してください
収集方法:週1回、決まった曜日に収集事業者が訪問し、玄関先など屋外に置いたごみを収集します
収集できるごみ:可燃ごみ、不燃ごみ、リサイクル資源、有害ごみ
※市が定める方法で分別
収集の開始日:個別に決定し、連絡します

申請及び問合せ:申請書(市ホームページ、環境課などで配布)を郵送、窓口又はファックス(【FAX】048-477-1128)で環境課(【電話】048-477-1547)へ

■住まいの耐震を考えてみませんか耐震化などの説明会を開催
日時:6月29日(土)、午前10時〜11時30分
※予約不要
場所:ふるさと新座館ホール
対象:昭和56年5月31日以前に着工した木造戸建住宅にお住まいの方
内容:戸建住宅の耐震や助成制度

問合せ:建築審査課
【電話】048-477-4519

■市自転車駐車場駐車可能なバイクの対象拡大
市自転車駐車場に駐車できるバイクの排気量上限が変わりました。
○三軒屋公園前自転車駐車場
小型自動二輪車(125cc以下)まで
○志木陸橋下東口・南口自転車駐車場
自動二輪車(125cc以上)
○栗原五丁目自転車駐車場
小型自動二輪車(125cc以下)まで
※駐車料金などは市ホームページ参照

問合せ:
・志木駅周辺エリア=志木駅南口地下自転車駐車場管理室(【電話】048-485-1015)
・栗原五丁目自転車駐車場(【電話】042-422-9400)

■水道の検針にご協力を
水道メーターは、水量を量る大切な機械です。メーターボックスの上や周りに物を置かないでください。また、犬を飼っている方は、メーターから離してつないでください。

▽定期的にチェックしましょう
全ての蛇口を閉めたときに、メーターのパイロットが動く場合は漏水の疑いがあります。

▽水道の使用開始・中止はご連絡を
転入・転出、転居などは連絡が必要です。水道を使い始めるときは開始前に、使用を中止するときは7日前までに連絡してください。

問合せ:水道お客様センター
【電話】048-424-8276

■漏水調査を行います
令和7年3月まで、市内で漏水調査を行います。調査では、聴診器のような装置で道路下の水道本管や宅地内の止水栓、水道メーターの水音を聞き、漏水の有無を確認します。
このため、市が委託した調査員が敷地内に立ち入る場合があります。調査員は、身分証明書を携帯し、腕章を着用しています。
※この調査で料金を請求することはありません

問合せ:水道施設課
【電話】048-477-5798

■市指定給水装置工事事業者・下水道工事店のご利用を
家屋などの新築・改築に伴う水道や公共下水道への接続工事、上下水道設備・器具の取替え、修理及び撤去を行う場合は、市指定の事業者又は工事店に依頼してください。
※市指定の事業者及び工事店は、市ホームページに掲載

問合せ:
水道施設課【電話】048-477-5798
下水道課【電話】048-477-1489

■6月1日(土)〜7日(金)水道週間「たいせつにみずはみんなのたからもの」
水は、限りある資源です。水の大切さを意識し、有効利用にご協力ください。

▽節水のポイント
・蛇口やシャワーはこまめに閉める
・風呂の残り湯を洗濯・掃除・散水に使う など

問合せ:水道業務課
【電話】048-477-5071

■雨水ますの清掃にご協力を
雨水ますは、雨を排水する入口です。落ち葉やごみで塞がると、道路などに水がたまる原因になります。
豪雨時の冠水を防ぐため、雨水ますの清掃にご協力ください。

問合せ:道路管理課
【電話】048-477-4596

※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。
※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。
※費用の記載がない講座などは無料です

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU