■障害者支援施設すわ緑風園会計年度任用職員の募集
任用期間:4月1日~令和8年3月31日
募集職種:
(1)支援員(資格不問)
(2)・(3)看護師(看護師・准看護師免許を持つ方)
勤務時間:
(1)午前7時~午後3時45分又は午前10時~午後6時45分のうち7時間45分(週4日又は週1日)
(2)午前10時~午後6時45分のうち7時間45分(週3日)
(3)午後2時45分~6時45分(週3日)
業務内容:
(1)知的障がい者の日常生活介助及び支援
(2)・(3)知的障がい者の健康管理及び看護業務
報酬:
(1)日給9,860円以上
(2)日給12,080円以上
(3)時給1,560円以上
※給与改定により報酬額を変更する場合あり。一定の条件を満たす場合に賞与の支給あり(最大4.5か月分)
選考方法:面接
申込み及び問合せ:2月3日(月)から10日(月)までに直接、すわ緑風園(【電話】048-461-3028、平日午前8時30分~午後5時15分)へ
■感謝状を贈呈
新座消防署では、東武東上線志木駅の電車内で、心肺停止状態の方に心肺蘇生を行い、的確な救命処置に尽力した向田(むかいだ)隆寛(たかひろ)さんに、田口消防署長から感謝状を贈呈しました。
問合せ:同署消防課
【電話】048-478-1311
■3月1日(土)~7日(金)春季全国火災予防運動
空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。火の取扱いに注意しましょう。
◇住宅防火いのちを守る10のポイント
《4つの習慣》
(1)寝たばこはしない・させない
(2)ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
(3)コンロを使うときは火のそばを離れない
(4)コンセントはほこりを清掃し、不要なプラグは抜く
《6つの対策》
(1)ストーブやコンロなどは安全装置が付いたものにする
(2)住宅用火災警報器は定期的に点検し、10年を目安に交換する
(3)寝具、衣類及びカーテンは防炎品にする
(4)消火器などを設置し、使用方法を確認する
(5)高齢者や身体の不自由な人の避難経路•方法を常に確保する
(6)地域ぐるみで防火対策をする
問合せ:県南西部消防局予防課
【電話】048-460-0121
■消防職員のサングラス着用
県南西部消防局では、交通事故防止及び現場安全管理対策のために、一定の条件下で、職員がサングラスを着用することがあります。
問合せ:同局消防総務課
【電話】048-460-0119
●朝霞地区一部事務組合事務局
朝霞市溝沼1-2-27【電話】048-461-2415
●埼玉県南西部消防局
朝霞市溝沼1-2-27【電話】048-460-0119
<この記事についてアンケートにご協力ください。>