■森林の所有者は届出が必要です
売買や相続などにより森林を新たに取得した方(個人・法人)は、面積に関わらず90日以内に届出をしてください。
また、市が定める森林整備計画の対象地を伐採する場合は、伐採を始める90日〜30日前までに伐採届の提出が必要です。対象地は産業振興課で確認してください。
問合せ:産業振興課
【電話】048-424-9605
■市内の空間放射線量・放射性物質の測定結果
空間放射線量…基準値未満[市内公共施設(37施設)で年1回11月に測定]
放射性物質…不検出[水道水(10月7日採取)]
※市内在住又は在勤の方に、空間放射線量測定機器を貸し出します
問合せ:環境課
【電話】048-481-6769
■4月から新たに自転車等駐車場を定期利用したい方へ
申請:2月1日(土)から28日(金)までに、申請書(各駐車場、施設管理者ホームページで配布)を各エリアの受付施設へ
利用可否の連絡:3月中旬頃
●利用希望駐車場ごとの受付施設及び問合せ
○志木駅周辺エリアの駐車場
志木駅南口地下自転車駐車場管理室
(【電話】048-485-1015、平日、午後3時〜8時、土曜・日曜日・祝日、正午〜午後8時)
○新座駅周辺エリアの駐車場
新座駅南口地下自転車駐車場管理室
(【電話】048-480-6789、月曜・水曜・金曜日、午前8時30分〜午後8時、火曜・木曜日、午前8時30分〜午後5時15分、土曜・日曜日・祝日、正午〜午後8時)
○栗原五丁目自転車駐車場
(【電話】042-422-9400、平日・祝日、午前8時30分〜午後5時15分、土曜・日曜日は受付ボックスに投函)
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。
※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。
※費用の記載がない講座などは無料です
<この記事についてアンケートにご協力ください。>