文字サイズ
自治体の皆さまへ

ひだかインフォメーションーイベント(2)ー

26/38

埼玉県日高市

■シニア向け運動教室
▽フィットネスたかはぎ
日時:8月23日から11月8日までの毎週水曜日(全12回)午前9時30分~11時
場所:あさひデイサービスセンター

▽フィットネスこま
日時:8月30日から11月15日までの毎週水曜日(全12回)午後0時30分~2時30分
場所:武蔵台病院

▽共通事項
対象:次の全てを満たす人
(1)市内に住所のある65歳以上の自力で会場まで行ける人
(2)全12回参加できる人
※令和4年度および5年度の第1期に参加した人は、参加できません。
内容:個別面談、簡単な体力測定、体操指導、日高市健康ロコモ体操等
費用:無料
持ち物等:飲み物、健康保険証、汗拭きタオル、室内用の運動靴、運動のできる服装
申し込み:7月10日(月)以降に、電話または直接下記へ

問い合わせ:長寿いきがい課高齢者支援担当(1階(5)番窓口)

■人権啓発研修会を開催します
場所:市役所3階301会議室
費用:無料
申し込み:不要(直接会場へ)

問い合わせ:総務課人権推進・市民活動担当、生涯学習課生涯学習担当

■ひだかネイチャーキッズ夏の巾着田体験
高麗川に生息する生き物の学習や竹を使った工作、川遊びなどを通じて、日高の自然について学びます。
日時:7月29日(土)午前8時30分~午後4時
場所:高麗公民館、巾着田ビオトープ、天神橋付近の河原
対象:市内在住の小学5・6年生
人数:20人(定員を超えた場合は抽選)
費用:800円(昼食代等)
持ち物等:水着、ラッシュガード(Tシャツ)、バスタオル、タオル、ゴーグル(必要な人)、ウォーターシューズまたはスニーカー(川の中を歩く際に脱げないもの)、着替え、水筒、帽子、筆記用具
申し込み:7月3日(月)から7日(金)までに、電話または直接下記へ

問い合わせ:環境課生活環境担当

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU