文字サイズ
自治体の皆さまへ

市立図書館から(2)

30/38

埼玉県日高市

■かがくあそび「にじのふしぎ」
日時:8月3日(木)午前10時~正午
対象:小学生(低・中学年向け)
人数:30人(申し込み順)
講師:所沢科学あそびの会 加藤絹子さん・坂内登美子さん・手柴恵美子さん
費用:無料
持ち物:えんぴつ、カッター、はさみ、セロハンテープ、定規、懐中電灯、不要なCD
申し込み:7月13日(木)以降に、電話または直接市立図書館へ

■ビブリオバトル2023夏の陣
日時:8月6日(日)午後1時30分から
対象・人数:
・バトラー(発表者)…中学生から大学生くらいまでの人・10人程度(申し込み順)
・投票者…どなたでも
申し込み:電話または直接市立図書館へ

■夏休み期間中、臨時学習室を開設します
期間:7月18日(火)~8月31日(木)(休館日を除く)
時間:午前9時~午後6時45分
※施設の都合により利用できない場合があります。事前に図書館ホームページでご確認ください。

■新刊図書案内 図書館流通センター(新刊全点案内)より引用
▽『三省堂国語辞典から消えたことば辞典』
著者・編集:見坊行徳、三省堂編修所
出版社:三省堂
歴代の「三省堂国語辞典」とその前身「明解国語辞典」から削除された1,000項目をピックアップし、当時の紙面のまま拡大して収録。全項目に脚注を付し、「コギャル」「メーンエベント」など15項目は時代背景を解説。

▽『おとなの浴衣、はじめます』
著者:山崎陽子
出版社:技術評論社
春先から秋口まで、長い期間着ることを考えた浴衣選びと着こなし、行き先に応じたコーディネートや着付けを提案。浴衣のお手入れや涼しく着る工夫なども紹介する。帯結びの動画を視聴できるQRコード付き。

問合せ:市立図書館
【電話】985-5121
開館時間:午前9時~午後7時
休館日:7月31日(月)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU