文字サイズ
自治体の皆さまへ

ひだかインフォメーションーイベント(2)ー

27/39

埼玉県日高市

■日高ロコトレ教室~ロコモ体操に取り組みましょう~
時間:午後1時30分~3時
対象:65歳以上で市内に住所のある人
内容:ロコモ体操、テーマ「有酸素運動」に合わせた理学療法士による体操・講話等
費用:無料
申し込み:9月15日(金)以降に、電話または直接各地域包括支援センターへ


※できるだけ自宅に近い場所をご利用ください。

■第33回日高市美術展
展示期間:11月15日(水)~19日(日)午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)
展示場所:文化体育館「ひだかアリーナ」
部門:絵画、書、彫塑工芸、写真
※規格等は募集要項をご覧ください。
出品資格:市内在住・在勤・在学、市内のサークルで活動している16歳以上の人
搬入:11月5日(日)午前10時から11時までに、作品に出品票を添えて、文化体育館「ひだかアリーナ」2階多目的室へお持ちください。
搬出:11月19日(日)午後3時以降に、搬出してください。
表彰:審査の上、優秀な作品を表彰します。表彰式は11月19日(日)午前10時30分から行います。
応募上の注意:
・作品は未発表でオリジナル作品に限ります。
・応募要項、出品票は生涯学習課または各公民館にあります。

問い合わせ:生涯学習課生涯学習担当

■国際文化交流セミナー世界を旅して知った「日本という国」
日時:10月1日(日)午後2時から
場所:生涯学習センター
人数:50人(申し込み順)
講師:村田栄さん
費用:無料
申し込み:電話・メールまたは直接下記へ

問い合わせ:日高市国際交流協会(HIFA)(総務課内)
【電話】989-2111【E-mail】hidaka.hifa@gmail.com

■城西大学公開講座
「元気で現代社会を生きぬくために」をテーマに公開講座を開催します。
期日:10月4日(水)・17日(火)・25日(水)・31日(火)
時間:午後1時45分~3時30分
場所:城西大学(東武越生線川角駅下車徒歩10分)
対象:県内在住・在勤・在学の高校生以上の人
人数:150人
費用:無料
申し込み:9月6日(水)から20日(水)までに、FAX・メールまたは城西大学ホームページから下記へ
※「公開講座申込み」と明記し、(1)氏名(漢字)、(2)氏名(ふりがな)、(3)郵便番号、(4)住所、(5)年齢、(6)性別、(7)電話番号、(8)緊急連絡先(講座日の日中に連絡が取れる家族)を記入してください。

問い合わせ:城西大学地域連携センター事務室
【電話】049-271-7713【FAX】049-271-8098【E-mail】j-clic@josai.ac.jp

■生活応援!!フードパントリー
日時:9月29日(金)午後3時~6時30分
場所:総合福祉センター「高麗の郷」
対象:食の支援を必要とする人(世帯)
申し込み:9月15日(金)以降に、電話または日高市社会福祉協議会ホームページから
※食料提供数に限りがあります。
※エコバッグをお持ちください。

問い合わせ:日高市社会福祉協議会
【電話】985-9100

■令和5年度埼玉県LGBTQ県民講座~あなたもアライ(ALLY)に~をオンライン配信
視聴期間:令和6年3月15日(金)まで
視聴方法:YouTube埼玉県公式チャンネル(サイタマどうが)から

問い合わせ:県人権・男女共同参画課
【電話】048-830-2927

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU