■「里親制度」とは
さまざまな事情によって自分の家庭で生活できない子どもたちを迎え入れ、「家庭」という環境の中で子どもを育てていく制度です。
里親には年齢制限や特別な資格はいりません。里親を必要としている子どもの養育への理解・熱意・愛情がある人なら大丈夫です。実子がいても大丈夫です。養育里親の場合、手当や生活費が支給されます。
■主な里親の種類
▽養育里親
家庭で養育することができない子どもを家庭に戻るまでの間や自立するまでの間、養育する里親です。期間は家庭の事情により数日から数か月の短期から、18歳までの長期などさまざまです。法的な親子関係はありません。
▽養子縁組里親
養子縁組を結ぶことを目的として養育する里親です。養子縁組が成立すると、法的な親子関係になります。
■社会福祉法人同仁学院 沿革
昭和20年10月終戦直後の混乱から子どもたちを救済する事を目的に設立
昭和24年4月児童福祉法制定により、養護施設同仁学院として認可される
昭和28年4月社会福祉法人として認可される
平成13年10月児童家庭支援センターが認可される
平成25年9月児童養護施設あいの実として名称変更する
令和元年10月乳児院さまりあ開設
令和5年4月フォスタリング事業(※)を県から受託
里親に関する問い合わせ:里親フォスタリング事業
【電話】042-980-7676
※フォスタリング事業…里親支援機関として、里親希望者からの相談や里親家庭のサポートなど、里親に関する事業を行っています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>