文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館イベント(1)

26/35

埼玉県日高市

申し込み・問い合わせは電話または直接各公民館へ開催場所は原則各公民館です

■高麗公民館
【電話】042-989-2381
▽文章の書き方入門講座(2ndシーズン)
人に伝わる文章の書き方をプロのライターから学びましょう。
日時:6月29日、7月13日の土曜日午前10時~11時30分
対象:成人
人数:10人(申し込み順)
※2回とも出席できる人を優先します。
講師:北尾トロさん
費用:無料
持ち物:ノート、筆記用具
申し込み開始日:6月7日(金)

■高麗川公民館
【電話】042-989-9110
▽夏目漱石講座
夏目漱石の代表作を読み解きます。
日時:6月26日(水)午後2時~4時
対象:成人
人数:30人(申し込み順)
講師:佐藤隆夫さん
費用:無料
持ち物:筆記用具、飲み物
申し込み開始日:6月6日(木)

▽ラダー and ミニハードルトレーニング
ラダー(はしご)やミニハードルを使ったトレーニングです。
日時:7月12日(金)午後2時~3時30分
対象:成人
人数:20人(申し込み順)
講師:平野紀子さん
費用:無料
持ち物等:動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物
申し込み開始日:6月19日(水)

▽発酵食教室「はじめてのぬか漬けに挑戦!」
ぬか漬けの栄養・ぬか床の作り方・ぬか漬けの作り方を学び、密閉袋で簡単に冷蔵庫保存できるものを作ります。
日時:7月13日(土)午前10時~正午
対象:どなたでも
人数:12人(申し込み順)
講師:高麗川ヘルスメイトの皆さん
費用:300円(当日支払い)
持ち物:筆記用具、マスク、エプロン、三角巾、手拭き
申し込み開始日:6月12日(水)

▽健幸栄養学教室(シルバー学級)
正しい栄養学の知識で健康寿命を延ばしましょう。
日時:7月19日(金)午後2時~4時
対象:60歳以上
人数:30人(申し込み順)
講師:保健相談センター職員
費用:無料
持ち物:筆記用具、飲み物
申し込み開始日:6月20日(木)

▽ジャズCD講座
ジャズのCDを聴いて魅力を知ろう。
日時:(1)7月20日、(2)8月3日の土曜日午後2時~4時
※1回でも参加できます。
対象:成人
人数:各回40人(申し込み順)
内容:
(1)マイルス・デイヴィス
(2)ジョン・コルトレーン
講師:坂本宗司さん
費用:無料
申し込み開始日:6月21日(金)

■武蔵台公民館
【電話】042-982-2950
▽ゆっくり学べるはじめてのスマホ体験~超入門編~
日時:6月27日(木)午後2時~4時
対象:スマホをお持ちでない人
人数:20人(申し込み順)
講師:スマートフォンアドバイザー
費用:無料
持ち物:筆記用具(スマホは不要)
申し込み開始日:6月5日(水)

▽親子運動あそび
日時:7月6日・13日の土曜日午前10時~11時
※1回のみの参加もできます。
対象:6か月から2歳までの子どもとその保護者
人数:10組(申し込み順)
講師:望月麻生さん
費用:無料
持ち物:タオル、飲み物、室内履き(保護者)
※子どもは、はだしで行います。
申し込み開始日:6月7日(金)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU