文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなでやろう! リノベーションまちづくり

1/27

埼玉県春日部市

■リノベーションまちづくりって何?
今あるもの(空き家、空き店舗、公共空間など)を新しい方法で再生・活用し、エリアに新たな価値を生み出すまちづくりの手法のこと。

■武里駅西口周辺を舞台にリノベーションスクールを実施
令和4年度は、空き家や空き店舗を活用した「数年後の未来を変え得る事業プラン」をユニット(集団)で企画・提案する実践型ワークショップを行いました。
→動画で提案内容をチェック

ユニットA:上野栄子(うえのえいこ)さん
ユニットB:信田和也(のぶたかずや)さん
ユニットC:松橋美保(まつはしみほ)さん

ユニットA「and暮らし」
物件:高橋ビル シェアアトリエ
ユニットB「えんがわプロジェクト」
物件:萩原ビル 店舗+道路空間活用
ユニットC「音と…」
物件:上原ビル(3階+屋上) 歌声が聞こえるバー

■まちをつくるのは特別なことじゃない
令和4年度リノベーションスクールの参加者に、まちづくりへの思いを語ってもらいました。

○意外にも地元は発見の宝庫だった
松橋:武里で経営する店をもう閉めようという気持ちでいたときに、かすかべリノベーションと書かれたチラシが目についたんだよね。それが参加のきっかけだったな。
信田:私も!地元で何かやれることはないかなと漠然と思っていたタイミングで、リノベーションスクールの話があって。ちょっとやってみようかなという感じで参加した。旅好きなので外に出ていく機会は多いけれど、地元のことは全然知らないなって。
上野:私は、参加したらまちとの向き合い方が変わったかな。無いものを無いっていうのではなくて、発見しようとする考え方になった。空き家を見ると勝手にリノベーションを妄想することも。自然と「武里はすてきなまちになるぞ」という思いが膨らんでいるよ。
松橋:私も前向きになった。出来上がったときの感激をまち全体で感じたい。いつか「あの時ああしたよね」っていう思い出話ができたらいいなって、今はワクワクしてる。
信田:リノベーションスクールの特徴的なところは知識の吸収だけで終わらないところ。事業化に向けて、まちの楽しみ方・遊び方・暮らし方を学ぶ知恵をみんなで出し合ってきたよね。それによってまちづくり脳というか面白いことを探す脳みたいなのは養われてきた気がする。
松橋:参加してみて「同じような考え方の人がこんなにいるんだ。やっぱり話してみるべきだな」って思った。

○優しい場所を増やしたい
上野:人が安心して子どもを預けたり、子どもを連れてきたり。子どもが地域の大人と触れ合いながら育つ、そんな優しい場所を、武里だけじゃなくてたくさん増やしていきたいな。
松橋:そう思う。そこに到達したいなって。
上野:明るい未来のビジョンをみんなで持ってやっていけるというのはいいよね。
信田:そうそう。まちへの関わり方って何かを立ち上げるっていうことだけが全てじゃないって思う。主体的な人の横でサポートするっていうのも関わり方の一つだし、何かイベントがあるときに行ってみようというのも立派な参加だよね。
上野:楽しんでくれる人が一番の主役だよね。
信田:そう。やっぱり参加してくれる人がいないと話にならないから、そういう関わり方でも全然いいんだっていうのを伝えたい。それと、何かやりたいって人たちの背中を押していけるようなこともできたらいいな。

■「欲しい暮らし」を一緒につくりませんか
→詳しくは市WEBで

○リノベーションまちづくりを体験してみよう
日時:7/22(土)12:00~17:00
場所:武里駅西口周辺
※公共交通機関を利用してください
内容:各ユニット主催によるDIY体験や「裏通り」を飾り付けするワークショップなど

○かすかべリノベーションまちづくり講演会
日時:
(1)8/10(木)19:00~20:30
(2)9/6(水)19:00~20:30
場所:武蔵ビル3階(大場991-1)
※駐車場に限りがあります。できる限り公共交通機関を利用してください

○令和5年度リノベーションスクールに参加しよう
日時:10/27(金)~29(日)(要全日程参加)
場所:武里駅西口周辺(集合場所は武蔵ビル)

問合せ:都市計画課
【電話】内線3518

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU