文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(1)

17/35

埼玉県春日部市

■令和6年二十歳を祝う会
日時:令和6年1/7(日)12:30受け付け開始
場所:市民文化会館
内容:学校・地域を分けずに、一堂に会して実施
対象:平成15年4/2~平成16年4/1生まれの人
※11月下旬に案内を郵送

問合せ:社会教育課
【電話】内線4816
※詳しくは市WEBで

■二十歳を祝う会で配布する記念誌への協賛広告募集

内容:令和6年1/7(日)開催の二十歳を祝う会で、式典出席者へ配布する記念誌に企業名、宣伝文、20歳の人へのメッセージを掲載
申込み:9/29(金)までに協賛金を直接、教育センター1階春日部市二十歳を祝う会実行委員会事務局(社会教育課内)(【電話】763-2445)へ
※詳しくは市WEBで

■意見募集
○春日部市地区センター設置方針(案)および春日部市地区センター条例(案)
日にち:募集期間…9/1(金)~30(土)
内容:現在の公民館機能に新たな機能を追加し、公民館を地域まちづくりの拠点施設としても活用していくための設置方針および地区センターに関する条例を制定

問合せ:市民参加推進課
【電話】内線2878
※詳しくは市WEBで

■農薬の適正利用
内容:農薬は、ラベルや袋に表示された使用方法や注意事項を厳守し、他の作物への飛散に十分注意を。散布量は最低限にし、できるだけせん定や捕殺など、農薬以外の防除方法の検討を。散布するときは、事前に周辺住民や施設利用者などに周知するとともに風向きなどに十分注意し、事故防止に努める

問合せ:環境政策課
【電話】内線7717

■令和5年住宅・土地統計調査
日にち:9月下旬に、統計調査員が調査対象となった世帯を訪問
※訪問の際、統計調査員は必ず調査員証を携行。不審に思った場合は、調査員証の提示を求めるか、担当課に問い合わせを
内容:総務省統計局(埼玉県・春日部市)が、10/1(日)現在で実施。この調査は、住生活に関する基礎資料を得ることを目的に、全国約340万世帯を対象とした大規模な調査

問合せ:市政情報課
【電話】752-5540

■はかり(計量器)の定期検査

日時:10:00~12:00、13:00~15:00
内容:商品販売や健康診断などに使用するはかりは、計量法の規定で定期検査に合格する必要あり。今回の定期検査は上表の区域を対象に実施。上表区域で検査を受けたことがない事業者はくらしの安全課へ連絡を
対象:ひょう量250キログラム以下の機械式はかり(家庭用は対象外)
費用:ひょう量100キログラム以下600円、ひょう量250キログラム以下千円、棒はかり・懸垂指示はかり300円、分銅・おもり(1個)10円

問合せ:同課
【電話】内線2829

■国民健康保険を使って柔道整復師(接骨院・整骨院)の施術を受ける人へ
内容:柔道整復師(接骨院・整骨院)の施術には、保険証が使える場合と使えない場合あり
・保険証が使えない場合…保険医療機関(病院・診療所)で同じ部位を治療中など
・治療を受ける場合の留意点…施術が長期にわたる場合、まず医師の診断を受けるなど
※詳しくは市WEBで

問合せ:国民健康保険課
【電話】内線2784

■9/21(木)~30(土)は秋の全国交通安全運動
内容:
・こどもと高齢者の安全確保…幼稚園や学校などの周辺では、十分に速度を落として安全運転を徹底。通学時間帯にスクールゾーンを通行することはやめる。高齢者マークを付けている自動車を見掛けたら、その動きに注意し、思いやりのある運転を
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止…夕暮れ時は早めに自転車の前照灯を点灯。明るい目立つ色の衣服を着用し反射材を活用
・自転車などのヘルメット着用と交通ルール順守の徹底…改正道路交通法により、全ての自転車利用者のヘルメットの着用が努力義務化。自転車乗車時のヘルメット着用で頭部保護および被害軽減を
・飲酒運転の根絶…運転者は、飲酒運転を「絶対にしない」という強い意思を

問合せ:くらしの安全課
【電話】内線2827

■令和5・6年度物品・役務入札参加資格の新規・更新の申請受け付け
日にち:10/1(日)~31(火)(消印有効)
内容:市が発注する「物品・役務」の入札などの参加には、有資格者名簿に登録が必要
・資格有効期間…令和6年4/1(月)~令和7年3/31(月)
対象:
・新規申請…「物品・役務」に登録のない事業者
・更新申請…「物品・役務」に登録があり、営業種目を追加・変更する事業者
申込み:所定の申請書類を、郵送で〒344-8577(所在地不要)春日部市役所契約課(【電話】内線7656)へ
※詳しくは市WEBで(9月上旬掲載予定)

■令和5・6年度建設工事等入札参加資格の業種入れ替え
内容・対象:市の入札参加資格者名簿に工事5業種を登録している事業者が、1業種を抹消した上で、新たに1業種を登録できる制度
・資格の有効期限…12/1(金)~令和7年3/31(月)
※申請方法など詳しくは、市WEBで
申込み:10/2(月)~13(金)(消印有効)に、郵送で県入札審査課へ

問合せ:契約課
【電話】内線7658

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU