■マッチングアプリで知り合った人から投資・副業を勧められたら要注意
内容:マッチングアプリなどで知り合った人から副業や投資を勧められ、消費者金融で借金し、複数回送金したが相手と連絡が取れなくなったなどの相談が多く寄せられている。このような場合、相手の本人確認が難しく、振り込んだお金を取り戻すことは極めて困難。意に沿わない副業や投資を勧められたらキッパリ断ること。各種トラブルに遭った際は、消費者ホットライン(【電話】188)や消費生活センターに相談を
問合せ:くらしの安全課
【電話】739-6833
■景観絵画コンクールの優秀作品を展示
日にち:1/15(月)~31(水)
場所:イオンモール春日部
内容:自分の住むまちの将来像を描き、市の景観やまちづくりに関心を持ってもらうため、市内の小学5年生と中学2年生を対象に実施した景観絵画コンクールの金・銀・特別賞を展示
※受賞者氏名は市WEBで公表
問合せ:都市計画課
【電話】736-1138
■償却資産の申告は1/31(水)まで
内容:償却資産(※)は固定資産税の課税対象。1/1現在の資産の種類・名称・価格などを市へ申告を
(※)会社や個人で工場、商店などを経営している人、駐車場やアパートなどを貸し付けている人などが、その事業のために用いる構築物(アスファルト舗装など)、機械・装置(太陽光発電設備など)、工具・器具・備品など
対象:市内に償却資産を所有している人
問合せ:資産税課
【電話】796-8704
■コンピューター処理用給与支払報告書用紙の申し込み受け付け
日にち:11月末に各事業所へ配布
対象:令和7年度分給与支払報告書(令和6年分の源泉徴収票)の作成で連続用紙(ドットプリンター用)が必要な市内事業所
申込み:1/19(金)までに電話で市民税課(【電話】796-8774)へ
■令和6年度から適用される市・県民税の主な改正点
内容:
○上場株式等の配当所得等や譲渡所得等などに係る、所得税と市・県民税の課税方式の統一
所得税と市・県民税の課税方式を一致させ、異なる申告方法の選択ができなくなる。所得税確定申告で当該所得を申告不要(申告に含めないこと)と選択した場合は市・県民税でも申告不要になり、所得税確定申告で当該所得を申告した場合は市・県民税でも申告したものとして取り扱われる。
当該所得を所得税確定申告で申告する場合、これらの所得は市・県民税でも合計所得金額や総所得金額等に申告した所得が加算されるため、申告者の市・県民税非課税判定や扶養控除等の適用判定、国民健康保険税や介護保険料等の保険税(料)の算定、各種行政サービスの所得判定などに影響が出ることがある
※詳しくは国税庁WEBへ
○国外居住親族に係る扶養控除等の見直し
日本国外に居住する30歳以上70歳未満の親族は、次の(1)~(3)のいずれかに該当しない場合、扶養控除および非課税限度額の適用から除外される
(1)留学により非居住になった人
(2)障がい者
(3)扶養控除等を申告する納税義務者からその年の生活費や教育費に充当するための支払いを年間38万円以上受けている人
※詳しくは国税庁WEBへ
○東日本大震災復興基本法に基づく市・県民税均等割の引き上げ期間の終了と森林環境税の創設
森林整備などに必要な地方財源を確保する観点から創設された森林環境税が国税として課税される。個人住民税(市・県民税)均等割の枠組みを生かし、市・県民税均等割の納税義務者1人当たり年額千円が賦課徴収される。なお東日本大震災の復興および災害に強いまちづくりの財源の確保のため平成26年度~令和5年度に実施されていた市・県民税均等割の臨時特例加算(市民税500円、県民税500円の計千円)は終了になる
※詳しくは総務省WEB、林野庁WEB、または市WEBへ
問合せ:市民税課
【電話】796-8774
■市税などの納期限内(1/31(水)まで)納付のお願い
内容:市県民税(普通徴収)の第4期、国民健康保険税(普通徴収)・後期高齢者医療保険料(普通徴収)の第7期。市税などの納付には安心・便利・確実な口座振替制度の利用を
問合せ:収納管理課
【電話】796-0374
■市税などの納付相談は事前予約制
内容:事前に日時の予約が必要
持ち物:収入、支出、財産、納付計画などの詳細が確認できる書類
申込み:電話で収納管理課(【電話】796-8695)へ
■図書館の開館時間変更
日にち:1/22(月)
内容:電気設備点検のため、開館時間を14:00~19:00に変更
※中央図書館は臨時休館中
場所・問合せ:
武里図書館【電話】737-7625
庄和図書館【電話】718-0200
<この記事についてアンケートにご協力ください。>