■ひとり親家庭等医療費助成制度
所得限度額:
内容:母子家庭・父子家庭・養育者家庭など、ひとり親家庭などの人が健康保険を利用して、医療機関などにかかった場合の医療費の一部を助成(指定医療機関などの受診は、医療費の窓口での支払いは不要)
対象:ひとり親家庭などの児童(18歳になった年の最初の3/31までの人。4/1生まれの人は18歳の誕生日の前日まで。または20歳未満で一定の障がいの状態にある人)とその父または母、もしくは養育者
※他制度利用の人、所得限度額(令和7年1/1(祝)から上表のとおり変更)を超えている人などは除く
問合せ:こども支援課
【電話】739-6813
■元気アップ教室
*かすかべ健チャレスタンプカード対象事業
日時:(1)12/20(金)(2)令和7年1/9(木)いずれも10:00~11:30
場所:
(1)大池憩いの家
(2)内牧市民センター(内牧地区公民館)
内容:笑顔で!心の健康づくり
対象:おおむね65歳以上の市内在住者
費用:30円
持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル
申込み:電話で高齢者支援課(【電話】736-1114)へ
■介護予防講演会「高齢期の栄養」
日時:令和7年1/24(金)13:30~15:30
場所:内牧市民センター(内牧地区公民館)
内容:管理栄養士による講話
対象:おおむね65歳以上の市内在住者 30人(申し込み順)
申込み:電話で介護保険課(【電話】736-1119)へ
■すまいるケア教室(家族介護教室)
日時:令和7年1/18(土)14:00~15:30
場所:豊野市民センター(豊野地区公民館)
内容:介護するうえで知っておきたい生活に必要な動作を学ぶ
対象:在宅で介護をしている人、在宅介護に関心のある人 20人(申し込み順)
申込み:電話で介護保険課(【電話】736-1119)へ
■認知症サポーター養成講座
日時:12/20(金)14:00~15:30
場所:介護老人保健施設みどり(上大増田新田168)
内容:認知症の人とその家族を支え、誰もが暮らしやすい地域をつくっていくために認知症サポーターを養成
申込み:電話で武里病院(【電話】733-5111)へ
問合せ:介護保険課
【電話】736-1119
■オレンジカフェ(認知症カフェ)
内容:認知症の人やその家族、地域の人など誰もが気軽に参加でき、相談や情報交換ができる場
申込み:電話で各申込先へ
問合せ:介護保険課
【電話】736-1119
■春日部そらまめ体操ボランティア指導者養成講座
日時:令和7年1/22(水)・29(水)、2/3(月)・10(月)・19(水)13:30~16:30(全5回)
場所:市役所3階会議室302他
内容:市独自の介護予防体操「春日部そらまめ体操」の普及活動を行う「春日部そらまめ体操ボランティア指導者(そらまメイト)」養成のための講義と実技
対象:次の全てに該当する市内在住者 15人(申し込み順)
・全日程参加できる
・定期的に普及活動を行える
・年1回の技術講習会に参加できる
費用:150円
持ち物:筆記用具、運動のできる服装
申込み:12/27(金)までに電話で介護保険課(【電話】736-1119)へ
■ひとり親のためのパソコン教室
日時:令和7年1/11(土)・12(日)10:00~15:00(全2回)
場所:埼玉会館(さいたま市浦和区)
内容:仕事に役立つExcel講座初級・中級編and就業支援セミナー
対象:ひとり親家庭の親、寡婦(かふ) 20人(抽選)
※未就学児の保育有り
費用:800円
申込み:12/20(金)(必着)までに「パソコン教室(第4回)」と明記し、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、保育希望者は子の年齢(〇歳〇カ月)を記入し、往復はがき(1人1枚)またはメールで〒330-0074さいたま市浦和区北浦和5-6-5埼玉県浦和合同庁舎内(公財)埼玉県ひとり親福祉連合会(【電話】822-1951【E-mail】info@saiboren.or.jp)へ
※詳しくは同連合会WEBで
■障がい者無料法律相談110番
日時:12/9(月)10:00~16:00
内容:弁護士が電話(【電話】864-2600)とFAX(【FAX】864-2602)で相談に応じる
対象:障がいのある人、その家族や関係者
問合せ:埼玉弁護士会法律相談センター
【電話】710-5666
■災害ボランティア登録者養成講座
日時:令和7年1/25(土)10:30~15:10
場所:市役所コミュニティ棟1階ひだまりホール
内容:災害に関する基礎知識と市の取り組み、「SL災害ボランティアネットワーク・埼玉」の活動紹介、災害ボランティアセンターについての説明、被災者の心情の理解と困りごとへの対応を考えるグループワーク
対象:18歳以上の市内在住者で、講座終了後に同センタースタッフとして登録できる人 15人(申し込み順)
持ち物:筆記用具
申込み:令和7年1/17(金)までに直接、または電話で春日部市社会福祉協議会(【電話】762-1081)へ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>