■子育てPICK UP(ピックアップ)
○うごく子ども110番
児童・生徒の皆さんが安全に登下校できるように、市の公用車などに「うごく子ども110番」のステッカーを貼って、子どもたちの安全を見守っています。
黄色いステッカーが貼ってある車が目印です。登下校や外遊びの際などに、身の危険を感じたときは「うごく子ども110番」に助けを求めてください。
*令和6年度以降、新しいステッカーとして「クレヨンしんちゃん」がデザインされたものが登場し、現在のデザインのものと、順次切り替わっていきます。
問合せ:教育総務課
【電話】048-739-6800
■児童センターで遊ぼう
4/1(月)~14(日)に、スマイルしょうわで「入学おめでとう週間」を開催します!小学生になるとお友達同士で遊びに来ることができるようになったり、利用方法が変わったりするので、先生と一緒に確認しよう!期間中は、写真スポットで撮影もできるよ♪
○たくさんのイベントを開催中。
最新情報は各児童センターWEBをチェック。
・エンゼル・ドーム【電話】048-755-8190
・グーかすかべ【電話】048-754-2815
・スマイルしょうわ【電話】048-718-0300
■活用してください
気軽に仲間づくり♪相談もどうぞ
○地域子育て支援拠点施設
・Cocco(コッコ)ひろば春日部
小さいけれどホッとできる雰囲気の会場です。毎月季節のお楽しみ企画などを開催しています♪月に1回のベビータイムは、1歳のお誕生月までのお子さんが対象です。1歳からランチタイムにも参加できます。
*14施設の一覧は市WEBで
他にもいろいろな子育て支援サービスがあります
○子育てサロン
育児中の親子が、簡単な遊びを通じて交流する場です。育児の不安・悩みなど、おしゃべりしてみませんか。
*公民館など10カ所で開催中
○地域交流会
ぜひ親子で保育所に遊びに来てください。初めてパパ・ママになる人も参加できる子育て相談も行っています。
*公立保育所で開催中
○一時預かり
保護者の急用や子育てのリフレッシュのためなどに、一時的にお子さんを預かります。
○病児保育
主治医の許可のもと、各施設の要件全てを満たす場合に一時的に病気療養中のお子さんを預かります。
■作ってみよう! 手作りおもちゃ
お家でできる簡単なおもちゃの作り方を児童センターに聞きました。
○トイレットペーパーの芯(しん)でロケット工作
用意するもの:
・トイレットペーパーの芯一つ
・新聞紙3~4枚(まい)
・輪(わ)ゴム2本
・割(わ)りばし(割ったもの)1本
・折(お)り紙や画用紙など
・セロテープ
・のり
・はさみ
・ビニールテープ
◇作り方
1 ロケットを飛(と)ばすための発射棒(はっしゃぼう)を作る
・3~4枚の新聞紙
・トイレットペーパーの芯に通るように細く丸める
・画用紙とビニールテープでクルクル巻(ま)きます
2 割りばしを半分にする
・半分に切った割りばしの先に輪ゴムを結ぶ
・図(本紙参照)のように結(むす)んだ輪ゴムを、1で作った棒の先に貼(は)る
・十字に貼る
3 トイレットペーパーの芯でロケットを作る
・トイレットペーパーの芯に折り紙や画用紙を巻く
・屋根や羽、窓(まど)を貼り付(つ)けてロケットを作る
・割りばしがゴムを伸(の)ばすための支(ささ)えになってくれます
ロケットの完成(かんせい)!
ロケットの中に新聞紙の棒を通して割りばしに引っかけて、勢(いきお)いよく引っ張(ぱ)って飛ばそう!
■図書館へ行こう
おはなし会などさまざまなイベントを開催中。最新情報は図書館WEBをチェック。
問合せ:
・中央図書館【電話】048-761-5911
・武里図書館【電話】048-737-7625
・庄和図書館【電話】048-718-0200
■集まれ!元気っ子
春日部市内の幼稚園・保育園・認定こども園を紹介します
○アートチャイルドケア春日部
開園して14年目の保育園です。外部講師を招き、体操・英語・花育教室を行っています。秋には園内でさつまいも掘りを楽しんでいます。子どもたちの「チャレンジ」を受け止め、一人一人の個性と成長に合わせた丁寧な保育を行い、自主的に自分らしく生きていくことができるように見守っています。
■来月号予告
手作りおもちゃとかすかべっこのコーナーは、来月号は地球のためにできることとおすすめ絵本と本の予定だよ。お楽しみに
<この記事についてアンケートにご協力ください。>