文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(1)

14/31

埼玉県春日部市

■高校生一日医師体験
日時:8/23(金)9:00~15:00
場所:市立医療センター
内容:病院見学、病院食体験、研修医との交流など
対象:医師を目指す県内在学の高校生 10人程度(応募者多数の場合、高学年優先)
申込み:7/10(水)まで。詳しくは同センターWEBで

問合せ:病院総務課
【電話】735-1261

■ネット119緊急通報システムの登録
内容:音声で119番通報が困難な人が、緊急時にスマートフォンなどから通報を行うシステム(アプリケーションの登録が必要)
対象:音声での通報が困難な市内在住・在勤・在学者
※詳しくは市WEBで
申込み:スマートフォン(機種によっては登録不可)、本人確認書類(学生証、障がい者手帳など)、使用申請書兼承諾書を持って、直接消防本部3階警防課指令室(【電話】738-3118)へ

■国民年金保険料免除・納付猶予制度
内容:
(1)全額免除・一部免除…本人、配偶者、世帯主それぞれの前年所得額が一定額以下の人は、申請により保険料の全額または一部の納付を免除
(2)納付猶予…本人、配偶者それぞれの前年所得が一定額以下の人は、申請により保険料の納付を猶予
対象:
(1)60歳未満
(2)50歳未満
申込み:本人確認書類、失業者は雇用保険の被保険者離職票または受給資格者証などを持って、申請書を直接、市役所2階市民課、支所1階市民窓口担当、または春日部年金事務所へ(郵送申請も可)
※申請が遅れると障害年金などを請求できない場合あり。承認期間は年金受給資格期間に算入されるが、老齢基礎年金額の計算では減額。承認期間分の保険料は10年以内であれば納付可(追納)

問合せ:
同課【電話】796-8554
同年金事務所【電話】737-7112

■春日部市民の日(10/1)協賛事業を募集
内容:企業・団体などが主催し、10/1(火)~11/30(土)に、「春日部市民の日記念」の名義を使用して、市内で実施するイベントなど。協賛事業は市WEBや市公式SNSでPR
対象:「市民の日」の趣旨に賛同し、協賛事業を実施する企業や団体
申込み:7/31(水)までに、申込書を直接、メール、FAX、または郵送で〒344-8577(所在地不要)春日部市役所3階シティセールス広報課(【電話】796-5985【E-mail】koho@city.kasukabe.lg.jp【FAX】733-3825)へ
※募集要項・申込書は同課、または市WEBで配布

■市営住宅入居者募集
場所:グランドソレイユ、西宝珠花北住宅
対象:次の要件全てに該当する人(抽選)
・市内に3カ月以上居住し、市税を完納
・暴力団員でない
・同居する親族がいる
・住宅困窮が明らか
・世帯収入額が基準範囲内
申込み:7/1(月)~21(日)(消印有効)に申込書を郵送で〒344-8577(所在地不要)春日部市役所住宅政策課(【電話】796-8159)へ
※詳しくは、期間中に市役所4階同課、支所、武里出張所、各公民館で配布する「入居者募集の案内」、または市WEBで

■7/15(月)~24(水)は夏の交通事故防止運動
内容:
こどもと高齢者の交通事故防止…
・「もしかして・とまる・みる・まつ・たしかめる」を合言葉に、こどもに交通ルールやマナーを守る態度の指導を
・高齢者は、自身の身体機能や認知機能の変化の認識を
自転車の安全利用の推進…
・自転車は車両との認識を持ち、原則車道の左側を走行し、交通ルールの順守を
・自転車が通行できる歩道を走行する場合でも歩行者を優先
・二人乗りや並進、運転中の傘さし、イヤホン・スマートフォンなどの使用は絶対にしない
・乗車用ヘルメットを着用
・夕暮れ時や夜間に外出するときは、反射材を身に着け、明るく目立つ色の衣服を着用し、前照灯を必ずつける
・万が一に備え、自転車損害保険などに加入する
飲酒運転の根絶・路上寝込みによる交通事故防止…
・飲酒運転は絶対に「しない、させない、ゆるさない」という意識を
・二日酔い運転も飲酒運転なので絶対にしない

問合せ:くらしの安全課
【電話】736-1126

■優良運転者表彰
日にち:10/26(土)
場所:粕壁市民センター(中央公民館)
対象:5年以上無事故・無違反の春日部交通安全協会会員
申込み:8/23(金)までに、交通安全協会会員証、申請書、無事故・無違反証明書を持って直接、春日部警察署分庁舎内春日部交通安全協会(【電話】735-0111)へ
※申請書は同協会、市役所3階くらしの安全課(【電話】736-1126)、支所2階総務担当で配布

■ビジネスプラン完成セミナー(2回連続講座)
日時:8/21(水)・28(水)18:00~20:00
場所:ふれあいキューブ
内容:専門家がビジネスプランの作り方をレクチャー。頭の中にあるアイディアを形にできる場
対象:創業希望者(創業して5年未満の人を含む)、やりたいと考えているビジネスプランがある人、ビジネスプランの作成に興味がある人
申込み:電話、FAX、またはメールで商工振興課(【電話】797-8029【FAX】737-3683【E-mail】shokou@city.kasukabe.lg.jp)へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU