■7月は「社会を明るくする運動」強調月間
内容:私たち一人一人が犯罪を防止するとともに、罪を犯した人たちの更生に理解を深め、犯罪のない明るい社会を築いていこうという、法務省が主唱する全国的な運動。強調月間を中心に、駅頭での啓発活動や罪を犯した人の立ち直りを支えるための更生保護女性会の「愛の募金活動」などを実施
問合せ:福祉総務課
【電話】796-8450
■緊急サポートセンター講習会
日時:9:30~16:30
場所:市役所3階303会議室
対象:緊急サポートセンターの活動に関心がある人
※提供会員としての活動には、上記の会員養成講座(全4回)の受講が必要
申込み:直接、または電話で同センター(【電話】297-2903)へ
■障害福祉サービス事業所ガイドブックの配布
内容:市内の障害福祉サービス事業所を掲載したガイドブック(令和6年度版)を配布
場所:市役所2階障がい者支援課
問合せ:同課
【電話】736-1131
■オレンジカフェ(認知症カフェ)
内容:認知症の人やその家族、地域の人や専門職など誰もが気軽に参加でき、相談や情報交換ができる場
申込み:電話で各申込先へ
問合せ:介護保険課
【電話】736-1119
■ハルカフェ(若年性認知症カフェ)
日時:7/23(火)14:00~16:00
場所:ぽぽら春日部
内容:若年性認知症の人やその家族、支援者が集まり、相談や情報交換、レクリエーションができる場
対象:若年性認知症や高次脳機能障害の人やその家族、支援者 20人程度(申し込み順)
申込み:電話で介護保険課(【電話】736-1119)へ
■認知症サポーター養成講座
日時:7/27(土)10:00~11:30
場所:武里大枝市民センター(武里大枝公民館)
内容:認知症の人とその家族を支え、誰もが暮らしやすい地域をつくっていくために認知症サポーターを養成
申込み:電話で第6包括(【電話】738-0021)へ
問合せ:介護保険課
【電話】736-1119
■フレイル予防講演会
~健康長寿の鍵は“フレイル予防”~
日時:7/18(木)13:30~15:30
場所:粕壁市民センター(中央公民館)
内容:東京大学高齢社会総合研究機構長を務める飯島勝矢(いいじまかつや)教授による講演会。フレイル予防の意義や最新のフレイル予防研究、全国各地で活躍するフレイルサポーターの取り組みなどについて学ぶ
対象:市内在住・在勤・在学者 200人(申し込み順)
申込み:電話で介護保険課(【電話】736-1119)へ
■介護予防講演会「音楽による認知症予防について」
日時:8/23(金)13:30~15:30
場所:ゆっく武里
内容:音楽療法士による講話と実技
対象:おおむね65歳以上の市内在住者 30人(申し込み順)
申込み:電話で介護保険課(【電話】736-1119)へ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>