文字サイズ
自治体の皆さまへ

ようこそ!あさかの生涯学習へ

28/39

埼玉県朝霞市

■放課後子ども教室(夏季休暇期間)サポーター募集
日時:
(1)7月24日(月)~28日(金)
(2)7月31日(月)~8月4日(金)
(3)8月21日(月)~25日(金)の午前中の5日間ずつ(約3時間程度)
会場:朝霞第一、三、四、五、七、十小学校
内容:指導員のサポートとして教室運営の手伝い
募集人数:若干名(面接により採用者を決定します。)
資格:8歳以上で実施期間を通じて参加できる方
謝金:およそ3時間で3,000円
※税・交通費込み
締切:6月14日(水)
申込方法:市ホームページの申込フォームまたは応募用紙を窓口(市役所4階40番)へ持参・FAXで。用紙は、生涯学習・スポーツ課窓口で配布するほか、市ホームページにも掲載しています。
※詳しくは、市ホームページをご確認ください。

■市民芸能まつり
今年も市民芸能まつりの季節がやってきました!
市内で活動している芸能のサークルや個人が一堂に会し、日ごろの練習の成果を発表します。
お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
日時:7月2日(日)午前10時~午後4時(開場:午前9時30分)
会場:ゆめぱれす(市民会館)大ホール
費用:無料
申込方法:当日直接会場へ
主催:朝霞市・朝霞市教育委員会・朝霞市文化協会

朝霞市人権問題講演会「HIVと人権について」
日時:7月21日(金)午後2時~3時30分
会場:中央公民館・コミュニティセンター ホール
定員:200人(事前申込制・先着順)
講師:NPO法人日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス 高久陽介(たかくようすけ)さん
申込方法:6月19日(月)~7月7日(金)に、電話・FAX・市ホームページの申込フォームで
※FAXの場合、「人権問題講演会」・住所・氏名・電話番号を記入
主催:朝霞市・朝霞市教育委員会・朝霞市人権教育推進協議会

■第13期子ども大学あさか学生募集‼
日程:7月22日(土)・8月26日(土)・9月16日(土)・10月14日(土)・15日(日)・11月25日(土)
※10月は子どもがつくるまち「ミニあさか」の開催を予定しています。
会場:市内公共施設
対象:小学4~6年生
定員:40人(申込多数の場合、抽せん)
参加費:1,500円(教材費・保険代含む)
申込方法:6月22日(木)~7月7日(金)に、次のいずれかで
(1)市ホームページの申込フォーム
(2)6月上旬に市内各小学校に配布するチラシ裏面の「子ども大学あさか入学申請書」に必要事項を記入し、生涯学習・スポーツ課へ郵送または持参
その他:カリキュラム等は、市ホームページまたはチラシをご確認ください。
主催:子ども大学あさか実行委員会(特定非営利活動法人アンサーズネット・一般社団法人朝霞青年会議所・朝霞市教育委員会)

問合せ:生涯学習・スポーツ課
〒351-8501 朝霞市本町1-1-1
【電話】463-2920
【FAX】467-4716
【E-mail】syogaku_sports@city.asaka.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU