文字サイズ
自治体の皆さまへ

市の家計簿を公表します(1)

3/39

埼玉県朝霞市

令和5年3月31日現在の財政状況

市では毎年2回、市民の皆さんに納めていただいた大切な税金などが、どのように使われているかを知っていただくため、財政状況を公表しています。
今回は、令和5年3月31日現在の財政状況をお知らせします。
※市の予算執行は、4月1日~5月31日が出納整理期間であるため、今回お知らせする金額等は決算額ではありません。決算の概要については、広報あさか10月号に掲載予定です。
詳しい財政状況は、市ホームページをご確認ください。

■一般会計 収入と支出の状況
議会費…議会の活動のための経費です。
総務費…徴税・戸籍・選挙・統計などのための経費です。
民生費…福祉や保育など、住民の一定水準の生活を確保し、安定した社会生活を保障するための経費です。
衛生費…公害対策やごみ処理など、住民の健康で衛生的な生活環境を保持するための経費です。
労働費…労働者を支援する各種事業のための経費です。
農林水産業費…農業の改良や組合の指導育成、農業施設の管理のための経費です。
商工費…中小企業への融資支援、商工業の振興などのための経費です。
土木費…道路橋りょうの整備・改良、都市計画などのための経費です。
消防費…埼玉県南西部消防局の運営や、消防団の活動などのための経費です。
教育費…学校・博物館・公民館・図書館などの施設の設置管理、その他教育や学術文化に関する事務を行うための経費です。
公債費…市が借り入れした市債(借金)の元金、利子の償還(返済)費です。
諸支出金…土地開発基金への繰出金など、上記の目的に当てはまらない経費です。


※パーセント表記のものについては、小数点以下第2位を四捨五入しています。
※歳入「その他」は、地方譲与税、法人事業税交付金、財産収入、国有提供施設等所在市町村助成交付金、株式等譲渡所得割交付金、配当割交付金、寄附金、環境性能割交付金、交通安全対策特別交付金、ゴルフ場利用税交付金、利子割交付金の合計です。
※( )内は、収入率または支出率を表しています。

市の一般的な仕事や事業に係る基本的な経費を賄うのが一般会計です。
令和4年度(2022年度)の一般会計当初予算額は、456億2,800万円でしたが、前年度からの繰越事業や補正により、3月末予算現額は、551億7,636万7千円となりました。
収入済額は、予算現額の92.2%にあたる508億6,764万8千円で、支出済額は、86.2%にあたる475億5,237万7千円となっています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU