■リサイクルプラザ企画運営協議会 子どもせっけんづくり講座
廃油を利用した固形せっけんづくり講座を開催します。
作り方を覚えて、地球環境に優しい活動をしてみましょう!
日時:12月21日(土)午後1時~3時
会場:リサイクルプラザ 3階リサイクル工房
講師:市民活動団体 木瓜(ぼけ)の樹(き)のみなさん
対象:市内在住の小学4年生以上
定員:15人(先着順)
費用:無料
持ち物:500ml牛乳パック(パック内を洗い乾かしたもの)、マスク、タオル
その他:長袖・長ズボン着用
※安全のため、サンダル履き不可
申込方法:12月1日(日)午前9時から電話または直接リサイクルプラザへ
※木曜日は休所日のため申し込みはできません。
申込み・問合せ:リサイクルプラザ
【電話】486-0222
■筆で遊ぼう~小筆で自分の名前を~
日時:12月12日(木)午前10時~正午
会場:中央公民館・コミュニティセンター
内容:小筆を使い、自分の名前が書けるように分かりやすく指導します。
講師:筆で遊ぼう会代表 鈴木栄子(すずきえいこ)さん
定員:20人(先着順)
費用:500円(資料代他)
持ち物:小筆・すずり(小皿)・文鎮(ペットボトル)・下敷き(新聞紙)
申込方法:電話またはメールで
主催・申込み・問合せ:NPO法人あさか市民大学 川池(かわいけ)
【電話】090-5219-0262
【E-mail】lupin-the-3rd-55@jcom.home.ne.jp
■初心者向けスマホ動画のつくり方
スマホ動画アプリの特徴や活用法を学んで、これからの活動に役立ててみませんか!
日時:12月21日(土)
(1)午前10時~
(2)午前11時30分~
(3)午後1時30分~
(4)午後3時~
(5)午後4時30分~
※個別相談形式、1枠1時間程度(事前予約・先着順)
対象:市民活動をしている方または関心のある方(初心者向け)
持ち物:スマートフォン、筆記用具
申込方法:電話で
主催・会場・申込み・問合せ:市民活動支援ステーション・シニア活動センター
【電話】463-1417
■介護入門的研修兼認定訪問介護員合同養成研修
申込み:株式会社シグマスタッフ埼玉支社
【電話】048-871-9931【FAX】048-782-5175
介護に必要な知識や技術を学べる研修です。研修修了者は、生活支援のサービスを提供する3市(朝霞・志木・新座)の介護事業所で「認定訪問介護員」として働くことのできる資格を取得できます。
日時:令和7年1月14日(火)~17日(金)午前9時30分~午後4時30分
※初日のみ午前10時~
会場:産業文化センター 2階研修室兼集会室
定員:30人(申込多数の場合、抽せん)
対象:市内在住の18歳以上で全日程に参加でき、介護に興味・関心があるまたは介護職として就労を希望している方
申込期間:12月1日(日)~25日(水)(消印有効)(電話の場合、土・日曜日を除く午前9時30分~午後5時)
申込方法:次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)右のコードから
※コードは本紙をご確認ください。
(2)株式会社シグマスタッフ埼玉支社へ電話・FAX・郵送(〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-9-1 三谷ビル7F)
※申込書は、長寿はつらつ課・内間木支所・各出張所・各公民館・各図書館で配布しています。
問合せ:長寿はつらつ課
【電話】463-1952
■認知症家族介護教室~頑張ってる自分に花まる!心が軽くなるひと時をご一緒に~
認知症の家族を介護している家族の方、物忘れがあり認知症が心配な家族がいる方。疲れた心が軽くなるひと時を一緒に分かち合いませんか?
日時:12月14日(土)午後1時~4時
会場:ゆめぱれす(市民会館) 3階会議室(梅)
対象:市内在住の方で認知症の家族の方を介護している方、物忘れがあり認知症が心配な家族がいる方、認知症当事者の方
内容:
1部…新座こだまクリニック・児玉医師のお話
2部…介護家族当事者からの体験談、工夫などのお話
3部…認知症介護家族のつどい「知恵袋」
定員:30人
申込期間:12月2日(月)~9日(月)(土・日曜日を除く)
申込方法:電話または窓口
申込み・問合せ:長寿はつらつ課
【電話】463-1921
<この記事についてアンケートにご協力ください。>