文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなすこやか

37/43

埼玉県朝霞市

6月は食育月間!
節塩・薄味をこころがけよう

■乳幼児と保護者の方へ

■成人の方へ

■4月1日から帯状疱疹予防接種の費用の一部について助成を開始しました
対象:接種日時点で朝霞市に住民登録がある50歳以上で、令和6年4月1日以降に帯状疱疹予防接種をした方
助成金額:生ワクチン4,000円、不活化ワクチン1回につき4,000円(2回目も助成します)
※助成はどちらかのワクチンで生涯1度限り。また、令和6年3月31日以前の接種は対象外
助成を受ける方法:
(1)指定医療機関での接種…「代理受領委任状」(医療機関窓口に設置しています。)を医療機関窓口へ提出し、助成金額分差し引き
(2)指定医療機関以外での接種…接種費用の全額を自己負担でお支払い後、保健センターで償還払いの手続き
※詳しくは、右のコードから、市ホームページをご確認ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。

■蚊を介する感染症の予防対策
これから蚊が発生する季節を迎えます。蚊自体は病原体を保有していませんが、ウイルスなどの病原体に感染した人や動物の血を吸った蚊に刺されることで、さまざまな感染症にかかるおそれがあります。

▽予防・対策
・住まいの周囲に蚊を増やさないようにしましょう
蚊は、植木鉢の受け皿や屋外に放置された空き缶に溜まった雨水など、小さな水たまりで発生します。日頃から住まいの周囲の水たまりを無くすように心がけましょう。
・蚊に刺されないようにしましょう
屋外の蚊が多くいる場所では、できるだけ肌を露出せず、虫よけ剤を使用するなどの対策を取りましょう。

申込・問合せ:健康づくり課
【電話】465-8611
【FAX】466-7522

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU