文字サイズ
自治体の皆さまへ

梶田先生と振り返る思い出の一コマ Vol.34

36/46

埼玉県東松山市

■きらめき市民大学開校 2002(平成14)年
きらめき市民大学は、学ぶことによって豊かな心を育み、市民一人ひとりの個性が輝き、まち全体が彩り豊かにきらめく、そんな人づくりを目指して2002(平成14)年4月に開校しました。健康・福祉学部、環境学部、国際・文化学部、郷土学部の4学部(現在は、くらしと健康学部、国際・文化学部、歴史・郷土学部の3学部)からなる2学年制で、卒業生は社会活動を通してまちの活性化に貢献しています。

「2020年2月には、全国市民大学連合から「学習成果が地域に生かされている優良市民大学」として認定されたんだよ。」
「学園祭、スポーツ大会、修学旅行、課題研究発表会なども行われているんだよ。」

○キャラクター紹介
市内の小・中学生に配布された学習漫画『漫画でわかる 梶田隆章先生とニュートリノ』のキャラクターたちです。
・ニュートリノ三兄弟
電ちゃん
ミューやん
タウっち
・梨花(姉)
・歩(弟)
・梶田隆章先生
東松山市生まれ。東京大学宇宙線研究所教授。1998年にニュートリノ振動の発見を発表。2015年にノーベル物理学賞を受賞。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU