文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information くらしの情報~高齢者・福祉~(1)

15/50

埼玉県東松山市

■令和6年度いきいきパス・ポイント対象事業
対象事業に参加して会場の受付又は担当課窓口で「いきいきパス・ポイントカード」を掲示するとポイントが付与され、貯めたポイントを地域通貨「ぼたん圓」と交換できます。
対象:市内在住の65歳以上の人
ポイント付与期間:令和7年2月28日(金)まで
ぼたん園交換申込期間:令和7年3月17日(月)まで
※申込みは年度内1回に限ります。

問合せ:高齢介護課
【電話】21-1406【FAX】22-7731

■配食サービス
食生活の改善と健康増進を図るため、栄養バランスに配慮した食事をお届けします。また、お届け時に安否確認をします。
対象:市内在住の身体的又は精神的な事情により調理等に支障のある人で、65歳以上のひとり暮らしの人や高齢者世帯の人など
費用等:昼食を1食あたり400円(普通食)
※治療食やおかずだけも可。ただし、料金は異なります。

申込み・問合せ:高齢介護課
【電話】21-1406【FAX】22-7731

■かんたん料理教室
日時:9月26日、10月24日、11月21日(木)午前10時~正午
場所:唐子市民活動センター
対象:市内在住の65歳以上の人
定員:20人(申込順)
内容:身近な食材を使った調理実習により、高齢期の栄養のとり方を学ぶ。
費用等:各回400円(食材費等)

申込み・問合せ:9月19日(木)までに直接、電話又はFAXで総合福祉エリアへ。
【電話】22-5561【FAX】25-3305

■シラコバト基金(シラコバト長寿社会福祉基金)への寄附のお願い
シラコバト基金は、誰もが安心して暮らせる地域社会を実現するため、県が設置している基金です。
県はシラコバト基金への寄附金をNPO法人等が行う地域福祉活動への支援、ボランティア活動への支援、障害のある人の生活をサポートする事業への支援に役立てています。シラコバト基金への寄附にご協力をお願いします。

問合せ:県福祉政策課
【電話】048-830-3223【FAX】048-830-4801

■寝具類の洗濯及び乾燥サービス
寝具類(布団、枕、毛布、マットレス)の洗濯(年2回)、乾燥(月2回)を行います。
対象:
市内在住で、次のいずれかに該当する人
・要介護度2以上の認定を受け、寝たきりの状態又はこれに準ずる状態にある人
・寝具類の洗濯等が困難な65歳以上のひとり暮らしの人又は高齢者世帯の人

申込み・問合せ:高齢介護課
【電話】21-1406【FAX】22-7731

■紙おむつ給付事業
月に1度、市が委託した業者が利用者の選択した紙おむつをお届けします。
対象:
次の全てに該当する人
・本市介護保険の被保険者で在宅介護の人(入院中・介護老人保健施設等入所中の人は除く)
・要介護度が要介護1から要介護5までに該当すると認定された人
・ケアマネジャー等の意見により、常時紙おむつの必要性のある人
・介護保険給付の制限のない人
給付限度額(市が負担する限度額):介護保険の負担割合証に記載された割合に応じた給付限度額があります。給付限度額を超えた分は、全額自己負担となります。
※自己負担を1割とする移行措置は7月配付分で終了します。7月中に郵送される介護保険負担割合証の自己負担割合に応じた自己負担金を8月配付分から請負業者が徴収します。

問合せ:高齢介護課
【電話】21-1406【FAX】22-7731

■特別障害者・障害児福祉手当の現況届
特別障害者・障害児福祉手当受給者(支給停止者を含む)は、現況届の提出が必要です。現況届は、毎年8月分以降の手当を支給できるか決定するためのものです。対象となる受給者に関係書類を送付します。現況届の提出がないまま2年が経過すると、時効で特別障害者・障害児福祉手当の受給資格が消滅しますので、ご注意ください。
持ち物・必要なもの:
・現況届
・令和5年1月~令和5年12月の年金受給額が分かるもの又はマイナンバーが確認できる書類
・所得証明書(令和6年1月2日以降に東松山市に転入した人)又はマイナンバーが確認できる書類

申込み・問合せ:8月9日(金)~9月11日(水)に、直接又は郵送(FAX不可)で〒355-8601 松葉町1-1-58 障害者福祉課へ。
【電話】21-1452【FAX】24-6066

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU