文字サイズ
自治体の皆さまへ

松伏町消費生活センター 情報

11/40

埼玉県松伏町

■不安をあおる点検商法にご注意!
突然の来訪や電話で、給湯器や水回りなど「無料で点検します」と言って、町からの委託や大手メーカーをかたった勧誘が町内で増えています。点検に応じると、消費者の不安をあおり、新たな製品の取替や修理するよう言われます。それによりその場で承諾し高額な料金を請求されたという被害が、全国的に報告されています。

◇事例
(1)「町に委託され給湯器を点検します」と電話があった。日時を約束し点検して来た業者に「すぐに交換しなければ危ない」と言われた。
(2)「水道メーターの点検に来ました。家の中の水回りも見ます」と業者が来訪した。水道局と思い応じると「台所の配管の汚れがひどい。洗浄が必要」と言われ、依頼したら高額な費用を請求された。

◇消費生活センターからのアドバイス
・点検を口実に勧誘する手口です。安易に点検に応じないようにしましょう。
・勧められてもその場で契約しないようにしましょう。
・給湯器の業界団体は、10年を目安に信頼できる業者の点検や取替を推奨しています。取替が必要かは契約先のガス事業者やメーカーに相談しましょう。
・水道局職員等は職員証等を携行していますので、提示を求めてください。

困ったときは消費生活センターにご相談ください。

■1人で悩まずすぐ相談!
消費者ホットライン【電話】188局番なし
又は
松伏町消費生活センター【電話】984-7208

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU