■男性のための健康体操教室VI
今よりも動きやすい身体、かっこいい姿勢を手に入れましょう!!
日時:2月14日・21日・28日、3月7日・14日・21日いずれも金曜日9:30~11:00
場所:防災備蓄センター
内容:姿勢改善、関節痛改善、歩行改善、転倒予防、認知症予防に関するメニュー
対象:町内在住の65歳以上の男性
定員:20名
費用:無料
持ち物:飲み物、汗拭きタオル
講師:健康運動指導士
申込み・問合せ:2月3日(月)~7日(金)にいきいき福祉課(【電話】991-1882)へ。
※申込者多数の場合は、2月10日(月)に抽選し、同日10:00から外れた方に電話連絡。
■成年後見制度講座
成年後見制度や終活について考えてみませんか。
日時:3月5日(水)10:00~12:00
場所:役場本庁舎2階201会議室
対象:町内在住の20歳以上の方
定員:25名(申込み順)
費用:無料
内容:成年後見制度や終活、個別相談会等
持ち物:筆記用具
講師:株式会社縁
申込み・問合せ:2月3日(月)~21日(金)にいきいき福祉課(【電話】991-1882)へ。
■こころの病気を理解しよう
こころの病気は、生涯を通じて5人に1人がかかるといわれており、誰でもかかる可能性のある病気です。病気の特性やご本人への関わり方等を学び、地域で安心して生活を送るために、これからのことを一緒に考えてみませんか。
日時:3月10日(月)13:30~15:00
場所:保健センター
対象:こころの病気やひきこもりの方を抱えるご家族・身内の方(町内在住)
定員:10名程度(申込み順)
費用:無料
内容:こころの病気の特性・ご本人への関わり方等
講師:精神保健福祉士
申込み・問合せ:2月3日(月)~28日(金)に保健センター(【電話】992-3170・3490電話申込み可)へ。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>