文字サイズ
自治体の皆さまへ

MACHI PHOTO -まちのできごと-

35/42

埼玉県松伏町

■「第5区合同コミュニティー」運動会[11/3]
第5区自治会連合会が輪投げ大会やパン食い競争を種目とした運動会を開催し、地域住民とのふれあいの機会を創出し、自治会活動の魅力向上を図りました。このイベントの一部経費は町の補助金を利用して実施しました。

■町内の3小学校で科学教室を開催[11/5]~[12/6]
大学教員(電気通信大学大学院 守(まもり)教授、金沢工業大学 福留(ふくどめ)講師、明治大学 亀谷(かめたに)専任講師、東京理科大学 難波江(なばえ)助教、芝浦工業大学 河田(かわた)准教授、電気通信大学大学院 王(わん)助教)と大学生・大学院生の皆さんによる科学教室が5年生を対象に開催されました。講話、実験実演(空気砲・渦輪)、児童同士の討論及び工作(浮沈子(ふちんし))等の体験を通じ、身近なものから科学を学ぶ、有意義な時間となりました。

■エローラチャリティーコンサートを開催[12/14]
能登半島地震・大雨災害復興支援としてチャリティーコンサートを田園ホール・エローラで開催しました。当日は160人の方々が来場し、来場者や出演者から148,870円のご寄付をいただきました。

■バレーボール教室を開催[12/15]
当町出身のビーチバレーボール選手の石島雄介選手による教室が開催され、105名が参加しました。石島選手からバレーボールの技術や楽しさを教わりました。今年度は松伏高校女子バレーボール部の協力のもと小学生から大人まで参加し、各年代の実力にあった指導をしていただきました。

■こどもおもちつきを開催[12/21]
松伏町子ども会育成会連絡協議会主催の「こどもおもちつき」を中央公民館で開催しました。臼と杵でもちつき体験をした後、つきたてのおもちを参加者で美味しくいただきました。

■第51回松伏町農業収穫祭表彰式[12/25]
今年の農業収穫祭表彰式で「埼玉県知事賞」などの各賞を受賞された方々に対する表彰式を実施しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU